群馬と台湾の深い結びつき  手島 仁(前橋市文化国際課副参事・歴史文化遺産活用室長)

手島氏を講師、小田村四郎会長を特別ゲストに7月台湾セミナーを開催

 群馬県は台湾と縁が深い。奇美実業創業者の許文龍氏は台湾に功績のあった日本人の胸像を制作
していることでも知られるが、これまで後藤新平(ごとう・しんぺい)、八田與一(はった・よい
ち)、羽鳥又男(はとり・またお)、浜野弥四郎(はまの・よしろう)、新井耕吉郎(あらい・こ
うきちろう)、鳥居信平(とりい・のぶへい)、新渡戸稲造(にとべ・いなぞう)、磯永吉(い
そ・えいきち)、末永仁(すえなが・めぐむ)の9名の胸像を作っている。

 このうち2名が群馬県出身だ。羽鳥又男と新井耕吉郎である。群馬にはその他にも台湾に功績を
残した人々が何人もいる。

 この群馬と台湾の深い結びつきについて、群馬県立歴史博物館の学芸員時代に『群馬学とは』の
著書もあり、この3月に『羽鳥重郎・羽鳥又男読本』を執筆された手島仁(てしま・ひとし)氏に
機関誌「日台共栄」6月号の巻頭エッセイ「台湾と私」欄で書いていただいた。下記にそれをご紹
介したい。

 なお、7月26日に行う「第20回台湾セミナー」は、手島仁氏を講師に、特別ゲストに本会の小田
村四郎会長をお招きして開催する予定だ。

 手島氏が巻頭エッセイで触れているように、芝山巌事件で亡くなった「六士先生」の1人に群馬
県出身の中島長吉がいるが、当時の群馬県令(現在の県知事)だった楫取素彦(かとり・もとひ
こ)の子息、楫取道明も殉死した六士先生の一人だ。

 実は楫取県令は小田村会長の曽祖父。つまり、小田村会長は楫取素彦の曾孫で、芝山巌事件で亡
くなった楫取道明は祖父の弟、大叔父に当たる関係。小田村会長も群馬との縁は深い。

 そこで、7月の台湾セミナーにお招きするという次第だ。後日、詳しい案内を掲載するが、下記
に日時と会場のみご紹介したい。

◆第20回台湾セミナー
 日 時:平成26年7月26日(土)14時〜17時(13時30分、受付開始)
 会 場:文京シビックセンター 4階 ホール


群馬と台湾の深い結びつき

            本会理事、前橋市文化国際課副参事・歴史文化遺産活用室長  手島 仁

 今年3月、『羽鳥重郎・羽鳥又男読本』が刊行されました。郷土の埋もれた偉人を発掘し、多く
の市民にその存在を知ってもらうとともに、台湾との親善を深めることを目的に、富士見商工会が
企画し、文章は私が担当しました。

 羽鳥重郎は、台湾の風土病の撲滅に功績のあった医学博士で、羽鳥又男は昭和17年から台南市長
をつとめ善政を施した政治家です。

 2人を研究することになったのは、平成17年のことでした。当時、学芸員だった群馬県立歴史博
物館に、羽鳥又男三男の羽鳥直之氏と元富士見村長の関口隆正氏らが見えられ、台湾の実業家・許
文龍氏が羽鳥又男の胸像を贈りたいとの意向で、当館で常置できないかという相談でした。ただ、
富士見村は前橋市との合併問題で村を二分する対立が続き、銅像受け入れを議論する余地はありま
せんでした。

 博物館では常設展示できませんでしたので、ご指導いただいている平成国際大学名学長の中村勝
範先生に相談しましたところ、羽鳥又男は日本では無名の存在なので、まずその人物を広く知って
もらうため日台関係研究会の例会で報告してみてはどうかと、その機会を与えてくださいました。
平成18年6月例会で、楊合義・平成国際大学名誉教授・羽鳥直之氏と私による鼎談「最後の日本人
台湾市長羽鳥又男」が実現しました。会場には小田村四郎先生もお見えくださいました。中村先生
は、この鼎談を機関誌「日本と台湾」平成18年9月号に、また『東アジア新冷戦と台湾』(早稲田
出版)に収めてくださいました。同書のあとがきで「羽鳥又男の徳と台湾市民のかかわりの記録が
消滅するに忍びず、日台関係研究会の機関誌に全記録を掲載し、本書に全文を再録した」と述べて
います。

 その後、羽鳥又男の胸像は羽鳥家の菩提寺である珊瑚寺に安置されることになりました。平成19
年4月に除幕式が行われ、台湾駐日代表処から李世昌・文化部長も出席されました。

 翌20年、許文龍氏から今度は「台湾紅茶産業の父」と呼ばれている新井耕吉郎の胸像が贈られ、
郷里の沼田市利根町園原に建立されました。10に行われた除幕式には、許氏の名代として作家の平
野久美子氏が出席されました。

 許文龍氏から贈られた胸像をきっかけに、群馬県と台湾の関係を調べてみると、驚くべき事実が
分かりました。

 吾妻郡原町(東吾妻町)出身の石坂荘作は、明治36年に台湾で最初の夜学校「基隆夜学校」を創
設。日本人でも台湾人でも、昼間学校へ行けない者に門戸を開き、授業料は不要でした。明治42年
には市立図書館「石坂文庫」を創設し、石坂は「基隆の聖人」とか「台湾図書館の父」と呼ばれて
いました。

 碓氷郡松井田町(安中市)出身の中島長吉は「六氏先生」の一人でした。明治30年、伊沢修二の
篆額になる「中島長吉之碑」が建てられ、現在も同地に保存されています。

 キリスト教主義の共愛学園は群馬県最古の女学校を前身としています。台湾人の周再賜は大正14
年から昭和40年まで40年間も校長をつとめ、多くの県民から敬愛され、群馬の昭和期を代表する教
育者でした。

 昭和22年に誕生した『上毛かるた』の歴史的源流は、台湾伝道をしていた碓氷郡板鼻町(安中
市)出身の牧師、須田清基が、台湾の子供たちの教育のために始めた『台湾いろはかるた』でし
た。上毛かるたは、群馬交響楽団と並ぶ戦後群馬の二大文化です。

 群馬県と台湾の間にはこのような素晴らしい歴史があります。これを共有財産として、群馬県か
ら日本と台湾の両国の絆を、ますます深めていきたいと思います。

                     【機関誌「日台共栄」6月号「台湾と私(35)」】


【日本李登輝友の会:取り扱い本・DVDなど】 内容紹介 ⇒ http://www.ritouki.jp/

*本会ご案内の書籍等は、4月1日発送分から消費税8%に対応する価格(送料を含む)となってい
 ます。5月1日から消費税対応価格の台湾食品をご案内しております。

*ご案内の詳細は本会ホームページをご覧ください。

● 2014年・台湾アップルマンゴーお申し込み 【締切:7月22日】
PC用 : https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/j1nloiu8pdbz
携帯用 : https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/j1nloiu8pdbz

● 台湾ビール&フルーツビール【12本セット・24本入り】お申し込みフォーム *new
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/rfdavoadkuze 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/rfdavoadkuze【携帯用】

●美味しい台湾産食品お申し込みフォーム【随時受付】
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex【携帯用】

※現在、パイナップルケーキは在庫切れです。7月上旬に入荷予定です。

・台湾産天然カラスミセット 4,160円+送料700円(共に税込、冷蔵便)
 *同一先へお届けの場合、10枚まで700円
・パイナップルケーキ 2,480円+送料600円(共に税込、常温便)
 *同一先へお届けの場合、10箱まで600円
・台湾飲茶セット 3,620円+送料700円(共に税込、冷凍便)
 *同一先へお届けの場合、2セットまで700円

●書籍お申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/uzypfmwvv2px 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/uzypfmwvv2px【携帯用】

・李登輝『李登輝より日本へ 贈る言葉』 *new
・浅野和生著『親台論─日本と台湾を結ぶ心の絆』
・江畑哲男・台湾川柳会編『近くて近い台湾と日本─日台交流川柳句集
・宗像隆幸・趙天徳編訳『台湾独立建国運動の指導者 黄昭堂
・小林正成著『台湾よ、ありがとう(多謝!台湾)
・喜早天海編著『日台の架け橋
・李登輝元総統対談掲載の月刊「MOKU」2013年9月号
・荘進源著『台湾の環境行政を切り開いた元日本人
・石川公弘著『二つの祖国を生きた台湾少年工
・林建良著『中国ガン─台湾人医師の処方箋』
・盧千恵著『フォルモサ便り』(日文・漢文併載)
・廖継思著『いつも一年生』
・黄文雄著『哲人政治家 李登輝の原点
・井尻秀憲著『李登輝の実践哲学−50時間の対話
・李筱峰著・蕭錦文訳『二二八事件の真相』

● 台湾・友愛グループ『友愛』お申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/hevw09gfk1vr 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/hevw09gfk1vr【携帯用】

●映画DVDお申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/0uhrwefal5za 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/0uhrwefal5za【携帯用】

・『台湾アイデンティティー
・『台湾アイデンティティー』+『台湾人生』ツインパック
・『セデック・バレ』(豪華版)
・『セデック・バレ』(通常版)
・『海角七号 君想う、国境の南
・『台湾人生
・『跳舞時代』
・『父の初七日』

●講演会DVDお申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/fmj997u85wa3 【PC用】
https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/fmj997u85wa3【携帯用】

・片倉佳史先生講演録「今こそ考えたい、日本と台湾の絆」(2013年12月23日)*new
・渡部昇一先生講演録「集団的自衛権の確立と台湾」(2013年3月24日)
・野口健先生講演録「台湾からの再出発」(2010年12月23日)
・許世楷駐日代表ご夫妻送別会(2008年6月1日)
・2007年 李登輝前総統来日特集「奥の細道」探訪の旅(2007年5月30日〜6月10日)
・2004年 李登輝前総統来日特集(2004年12月27日〜2005年1月2日)
・許世楷先生講演録「台湾の現状と日台関係の展望」(2005年4月3日)
・盧千恵先生講演録「私と世界人権宣言─深い日本との関わり」(2004年12月23日)
・許世楷新駐日代表歓迎会(2004年7月18日)
・平成15年 日台共栄の夕べ(2003年11月30日)
・中嶋嶺雄先生講演録「台湾の将来と日本」(2003年6月1日)
・日本李登輝友の会設立総会(2002年12月15日)


◆日本李登輝友の会「入会のご案内」

入会案内 http://www.ritouki.jp/guidance.html

入会お申し込み【PC用】https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/4pew5sg3br46
入会お申し込み【携帯用】https://mailform.mface.jp/m/frms/ritoukijapan/4pew5sg3br46


◆メールマガジン日台共栄

日本の「生命線」台湾との交流活動や他では知りえない台湾情報を、日本李登輝友の会の活動情報
とともに配信する、日本李登輝友の会の公式メルマガ。

●発 行:
日本李登輝友の会(小田村四郎会長)
〒113-0033 東京都文京区本郷2-36-9 西ビル2A
TEL:03-3868-2111 FAX:03-3868-2101
E-mail:info@ritouki.jp
ホームページ:http://www.ritouki.jp/
Facebook:http://goo.gl/qQUX1

●事務局:
午前10時〜午後6時(土・日・祝日は休み)

●振込先:

銀行口座
みずほ銀行 本郷支店 普通 2750564
日本李登輝友の会 事務局長 柚原正敬
(ニホンリトウキトモノカイ ジムキョクチョウ ユハラマサタカ)

郵便振替口座
加入者名:日本李登輝友の会(ニホンリトウキトモノカイ)
口座番号:0110−4−609117

郵便貯金口座
記号−番号:10180−95214171
加入者名:日本李登輝友の会(ニホンリトウキトモノカイ)

ゆうちょ銀行
加入者名:日本李登輝友の会 (ニホンリトウキトモノカイ)
店名:〇一八 店番:018 普通預金:9521417
*他の銀行やインターネットからのお振り込みもできます。