本会の呉正男・理事を「nippon.com」が紹介

横浜台湾同郷会最高顧問や東京台湾の会顧問、伊勢山皇大神宮氏子総代などをつとめる本会理事
の呉正男(ご・まさお)氏のその生涯はまさに波瀾万丈の一語に尽きる。そのため、映画「台湾ア
イデンティティー」でも高菊花さんや黄茂己氏などとともに出演している。

 このたび「nippon.com」がインタビューを掲載したので、ご紹介したい。


シリーズ: 戦争を考える「日本人として戦った、ある台湾人の戦争」
【nippon.com:2017年2月27日】
http://www.nippon.com/ja/features/c03305/

 太平洋戦争中、日本軍人として戦った外国籍の人たちがいる。日本が統治していた台湾では、そ
の数およそ20万人。しかし、彼らにとっての戦争は1945年で終わらなかった。生き残りの一人、呉
正男さん(89)に話を聞いた。

 1月の週末、東京都中央区での講演会に招かれ、30人ほどの人々を前にあいさつする呉さんの姿
があった。

「少々珍しい経験をしたものですから、若い人たちから話をしてほしいと呼ばれることが多いんです」

 冒頭、ぴんと伸びた背筋と実年齢のギャップで参加者を驚かせ、その後2時間にわたって自らの
戦争体験を語った。日本人として太平洋戦争を戦い、その後も戦争の影を引きずらざるを得なかっ
た体験だ。

◆台湾で生まれ日本の軍国少年に

 呉さんは1927年、日本統治時代の台湾南部で生まれた。両親とも台湾人だ。しかし、当時の台湾
は、行政システムも含めて公の文化はすべて日本。呉さんはそんな社会で育った。

 日本の高等教育を受けた父親との会話は、家の中でも日本語。幼稚園では日本の年中行事に親し
み、小学校も日本人と机を並べて学んだ。今でも台湾語は「子どもが話すレベル」だと謙遜する。

 41年、13歳の春に、中学進学のため日本に。当然のように「軍国少年」となり、3年後には親に
相談することなく陸軍特別幹部候補生(1期生)を志願し、水戸航空通信学校長岡教育隊に入隊す
る。その後は重爆撃機の通信士となり、朝鮮半島の宣徳飛行場に駐留して特攻出撃を待つ身にも
なったが、そのまま45年8月15日を迎えた。

◆ソ連抑留で、青春時代の2年間をさらに失う

 しかし、呉さんの戦争はそこで終わらなかった。

 武装解除後、仲間とともに38度線を越えて日本に帰還しようとしていた矢先、ソ連軍に出くわし
て捕虜となった。連れて行かれたのはカザフスタンの収容所。半砂漠のそこには、延々と続く労働
が待っていた。

 食事は栄養価が乏しく、剣道で鍛え上げていた身長170センチメートルの体はみるみるやせ細っ
た。1600人の収容者に対して、浴室は1カ所で入浴は年に2、3回。手洗いも1カ所という劣悪な生活
環境の中、帰還できるという噂が抑留者の間で定期的に現れては消えた。精神的にも徐々に追い詰
められた。2年後、幸運にも抑留を解かれたが、体重は40キロになっていた。「あと1年長くいた
ら、確実に死んでいた」と呉さんは振り返る。

 帰還するときは、ソ連側から日本人として扱われ、舞鶴港に戻ってきた。台湾人であれば中国軍
に引き渡される可能性が高かったが、抑留中に日本名の大山正男を使い、日本のゆかりの住所を自
己申告していたためだ。ひそかに思いを寄せていた少女と再会を果たすなど、日本で平和を実感す
る時間が戻ってきた。

◆日本の終戦後も続いていた戦争

 ところが、呉さんの暮らしから戦争の影は消え去らなかった。

 この時、台湾は混乱期にあった。日本が引き揚げた後、今度は日本の敵であった蒋介石率いる国
民党政府が入ってきていた。台湾の人たちは当初、新しい指導者を「同胞」として歓迎したが、差
別的な扱いを受け反発。47年2月には2・28事件と呼ばれる暴動が発生し、国民党政府は以降、日本
統治時代のエリート層を投獄、その多くを殺害した。

 呉さんは家族が暮らす台湾に帰ることを考えたが、父親は「日本で復学し、戻ってくるな」と命
じた。年下の若者に交じって高校2年、大学4年の計6年間、軍人として失った空白時間を取り戻そ
うと勉強に励んだ。

 戦争に行かずにそのまま大学に進学していた台湾からの留学仲間は、呉さんが復学していた52、
53年ごろに故郷に戻ったが、「ほとんどが消えてしまった」(呉さん)。混乱の中、命を落とした
ものとみられている。台湾の不穏な情勢は、戒厳令が解除される87年まで続いた。

◆ソ連抑留を「最大の幸運」と振り返る

 大学を卒業した呉さんは、信用組合「横浜華銀」(横浜市)に就職。後には理事長を務めた。名
刺には、現在も要職を引き受けている数々の団体名がびっしりと並ぶ。NHK「のど自慢」大会を台
湾で開催するための運動を率い、2011年には悲願を実現させた。横浜の中華街は言うに及ばず、日
本と台湾を結ぶ財界人、文化交流従事者の間で、呉さんを知らない人はいない。

 プライベートでも日本人女性と結婚して社会に根を下ろし、伊勢山皇大神宮という横浜総鎮守の
氏子総代にもなった。「神道の中では私が唯一の外国籍総代だと思います」と呉さんは胸を張る。

 数えで卒寿を迎える今、呉さんは戦争に関わる体験を語る時、「幸運」という言葉をよく使う。
つらい時代だったはずのソ連抑留でさえ「最大の幸運」などと表現し、周囲を驚かせる。

 「私には日本の軍歴があるので、もし45年以降に台湾にいたら確実に国民党政府の大陸反攻に駆
り出されていたでしょう」。それに居合わせずに済んだのは、多くの「たまたま」のおかげなのだ
と言う。終戦後すぐにソ連の捕虜になったこと、その後に日本に送還されたこと、そして、人より
も5年も遅れて学業に戻ったことなどだ。

 実際は幸運ばかりではなく、戦後、釈然としない問題を突き付けられたこともある。日本国籍で
はないという理由でソ連抑留の補償対象から外されたことなどは、日本のために軍人になった者と
しては特に受け入れがたかった。それでもなお、自らの体験を語る時に幸運という言葉が先に出る
のは、太平洋戦争で生き残っても台湾に戻ればきっと死んでいただろうという思いが強くあるから
だ。

 「若い人たちから求められる限り、今後も自らの体験を語っていく」と呉さんは話す。「戦争は
二度としてはいけない」などという耳慣れたフレーズは決して出ない。その時代に遭遇した自らの
運命を呪うことなく、誰かを恨むこともなく、幸運という言葉さえ飛び出す戦争の話。しかし、そ
れが呉さんにとっての偽りのない戦争の記憶だ。ある元台湾人日本兵の体験は、こうして語り継が
れていく。

取材・文=益田 美樹
バナー写真撮影:花井 智子(コラージュ左側は、呉さんの陸軍特別幹部候補生時代の集合写真)


【日本李登輝友の会:取扱い本・DVDなど】 内容紹介 ⇒ http://www.ritouki.jp/

*ご案内の詳細は本会ホームページをご覧ください。

● 台湾フルーツビール・台湾ビールお申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/rfdavoadkuze

*台湾ビール(缶)の在庫がほとんど切れかかっています。お申し込みの受付は、卸元に在庫を確
 認してからご連絡しますので、お振り込みは確認後にお願いします。【2016年12月8日】

●美味しい台湾産食品お申し込みフォーム【随時受付】
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex

*沖縄県や伊豆諸島を含む一部離島への送料は、1件につき1,000円(税込)を別途ご負担いただ
 きます。【2014年11月14日】

・奇美食品の「パイナップルケーキ(鳳梨酥)」 2,910円+送料600円(共に税込、常温便)
 *同一先へお届けの場合、10箱まで600円

・最高級珍味「台湾産天然カラスミ」 4,160円+送料700円(共に税込、冷蔵便)
 *同一先へお届けの場合、10枚まで700円

●書籍お申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/uzypfmwvv2px

・門田隆将著『汝、ふたつの故国に殉ず
・北國新聞出版局編『回想の八田與一』
・藤井厳喜著『トランプ革命で復活するアメリカ
・呉密察(國史館館長)監修『台湾史小事典』(第三版)
・李登輝・浜田宏一著『日台IoT同盟─第四次産業革命は東アジアで爆発する
・李登輝著『熱誠憂国─日本人に伝えたいこと
・王育徳著『台湾─苦悶するその歴史』(英訳版)
・浅野和生編著『1895-1945 日本統治下の台湾
・片倉佳史著『古写真が語る 台湾 日本統治時代の50年
・王明理著『詩集・故郷のひまわり』
・李登輝著『新・台湾の主張
・李登輝著『李登輝より日本へ 贈る言葉
・宗像隆幸・趙天徳編訳『台湾独立建国運動の指導者 黄昭堂
・石川公弘著『二つの祖国を生きた台湾少年工
・林建良著『中国ガン─台湾人医師の処方箋』
・盧千恵著『フォルモサ便り』(日文・漢文併載)
・黄文雄著『哲人政治家 李登輝の原点
・李筱峰著・蕭錦文訳『二二八事件の真相』

●台湾・友愛グループ『友愛』お申し込みフォーム *第14号が入荷!
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/hevw09gfk1vr

●映画DVDお申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/0uhrwefal5za

・『KANO 1931海の向こうの甲子園
・『台湾アイデンティティー
・『台湾アイデンティティー』+『台湾人生』ツインパック
・『セデック・バレ』(豪華版)
・『セデック・バレ』(通常版)
・『海角七号 君想う、国境の南
・『台湾人生
・『跳舞時代』
・『父の初七日』

●講演会DVDお申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/fmj997u85wa3

・片倉佳史先生講演録「今こそ考えたい、日本と台湾の絆」(2013年12月23日)
・渡部昇一先生講演録「集団的自衛権の確立と台湾」(2013年3月24日)
・野口健先生講演録「台湾からの再出発」(2010年12月23日)
・許世楷駐日代表ご夫妻送別会(2008年6月1日)
・2007年 李登輝前総統来日特集「奥の細道」探訪の旅(2007年5月30日〜6月10日)
・2004年 李登輝前総統来日特集(2004年12月27日〜2005年1月2日)
・許世楷先生講演録「台湾の現状と日台関係の展望」(2005年4月3日)
・盧千恵先生講演録「私と世界人権宣言─深い日本との関わり」(2004年12月23日)
・許世楷新駐日代表歓迎会(2004年7月18日)
・平成15年 日台共栄の夕べ(2003年11月30日)
・中嶋嶺雄先生講演録「台湾の将来と日本」(2003年6月1日)
・日本李登輝友の会設立総会(2002年12月15日)


◆日本李登輝友の会「入会のご案内」

・入会案内:http://www.ritouki.jp/index.php/guidance/
・入会申し込みフォーム:https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/4pew5sg3br46


◆メールマガジン日台共栄

日本の「生命線」台湾との交流活動や他では知りえない台湾情報を、日本李登輝友の会の活動情報
とともに配信する、日本李登輝友の会の公式メルマガ。

●発 行:
日本李登輝友の会(渡辺利夫会長)
〒113-0033 東京都文京区本郷2-36-9 西ビル2A
TEL:03-3868-2111 FAX:03-3868-2101
E-mail:info@ritouki.jp
ホームページ:http://www.ritouki.jp/
Facebook:http://goo.gl/qQUX1

●事務局:
午前10時〜午後6時(土・日・祝日は休み)

●振込先:

銀行口座
みずほ銀行 本郷支店 普通 2750564
日本李登輝友の会 事務局長 柚原正敬
(ニホンリトウキトモノカイ ジムキョクチョウ ユハラマサタカ)

郵便振替口座
加入者名:日本李登輝友の会(ニホンリトウキトモノカイ)
口座番号:0110−4−609117

郵便貯金口座
記号−番号:10180−95214171
加入者名:日本李登輝友の会(ニホンリトウキトモノカイ)

ゆうちょ銀行
加入者名:日本李登輝友の会 (ニホンリトウキトモノカイ)
店名:〇一八 店番:018 普通預金:9521417
*他の銀行やインターネットからのお振り込みもできます。



投稿日

カテゴリー:

投稿者: