台湾の国家正常化を妨げる中華民国存在の法理根拠  林 建良(「台湾の声」編集長)

台湾の中華民国が国家として成り立っている要因の一つは、他国と国交を結んでいることにあ
る。中華民国を国家として承認している証となるからだ。つまり、事実上の独立国家とみなされる
根拠でもある。

 6月13日、これまで中華民国と国交を結んでいたパナマ共和国が中国(中華人民共和国)と国交
を結び、中華民国に断交を通告した。中華民国と国交を結ぶ国は20ヵ国となった。

 しかし、中華民国に替わって国連に加盟した中華人民共和国は、中華民国を亡命政権と断じ、そ
の領土は中国の一部だと主張している。中国の「一つの中国」は根拠のない主張ではない。

 戦後台湾の不幸の始まりは、中華民国が台湾を接収したとき、一方的に台湾を領土と宣言するこ
とで領土に組み込まれてしまったことにある。

 台湾のさらなる不幸は1949年に訪れる。毛沢東率いる中国共産党軍に敗れた蒋介石の中国国民党
が逃げ込んで、台湾を占領して居座ってしまったことだ。台湾は、正統性を主張する「二つの中国」
の争いに巻き込まれてしまう。台湾は未だに中華民国に占領され続けられたままだ。

 ゆえに、台湾の中華民国が「中国の唯一の合法政府」だと主張し、他国との国交を維持しようと
すればするほど、皮肉なことに「我こそ中国の唯一の合法政府」と主張する中国に台湾併呑の理由
を与え続け、その主張を裏付けることになる。

 今回、パナマ政府が「世界に中国は一つだけで、台湾は中国とは分けられないものだと認める」
とする中国との共同声明に署名したことがそれを雄弁に語っている。中華民国が中華民国と名乗っ
ている限り、中国の圧力が止むことはない。

 「台湾の声」編集長の林建良氏は「この中華民国存在法理根拠こそが台湾の国家正常化を妨げて
いる。パナマだけでなく、台湾はすべての中華民国の国交国と断交すべきだ」と喝破している。正
論である。台湾はいまこそ中華民国という軛(くびき)を脱し、台湾本来の姿に復すべきときを迎
えている。

 下記に「台湾の声」を紹介するとともに、今回の断交について要点を押さえた日経新聞の記事を
紹介したい。

 ちなみに、サンフランシスコ平和条約で台湾を放棄した日本は、台湾の帰属先は国連で決めるべ
きものだから「未定」とし、中華民国の主権、すなわち領有権を認めていない。認めているのは台
湾において行政、司法、立法を行う権利、施政権だ。昭和39年(1964年)2月29日、当時の池田勇
人首相は衆議院予算委員会で明確に答弁している。

<サンフランシスコ講和条約の文面から法律的に解釈すれば、台湾は中華民国のものではございま
せん。しかし、カイロ宣言、またそれを受けたボツダム宣言等から考えますと、日本は放棄いたし
まして、帰属は連合国できまるべき問題でございますが、中華民国政府が現に台湾を支配しており
ます。しこうして、これは各国もその支配を一応経過的のものと申しますか、いまの世界の現状か
らいって一応認めて施政権がありと解釈しております。>

 当時の日本は中華民国と国交を結んでいたが、日本政府としての見解を堂々と述べていたことに
気づかされる。しかし、台湾と断交して以降は「台湾の領土的な位置付けに関して独自の認定を行
う立場にない」と述べるに留まっていた。

 ただ日本も、現在の安倍政権になってからは価値観外交の下、台湾を「重要なパートナー」と位
置づけて正常な関係を構築しつつある。それは、交流協会の名称を日本台湾交流協会に変更したこ
とに端的に現れている。望むべくは、さらに踏み込んで、日本版・台湾関係法(日台関係基本法)
を制定するなど、日本ができる範囲で台湾の国家正常化を支援したいものだ。


パナマと断交:台湾はすべての中華民国の国交国と断交すべきだ
【メルマガ「台湾の声」:2017年6月13日】

 厳格に言えば台湾と国交を結んでいる国はゼロである。

 台湾のいわゆる国交国は例外なく「中華民国は中国の唯一合法政権である」を認める前提で国交
を結んでいる。これは国民党政権以来の流れだが、民進党政権になってからもこの前提はそのまま
である。

 この笑えない現実が台湾の国際社会の進出を阻害し、台湾を中国の一部とする法的根拠を与えて
いる。

 分かりやすく言えば、台湾がまったく影響力のない小国と国交を維持しているのは中華民国存在
の法理根拠が必要なだけのだ。

 しかしこの中華民国存在法理根拠こそが台湾の国家正常化を妨げている。

 パナマだけでなく、台湾はすべての中華民国の国交国と断交すべきだ。


台湾、断交連鎖に危機感 中国がパナマと国交樹立
【日本経済新聞:2017年6月14日】

 【台北=伊原健作、北京=永井央紀】中国は13日、中米パナマと国交を樹立する共同声明に署名
し、パナマは台湾に外交関係の断絶を通告した。台湾では友好国が多い中南米に中国の外交圧力が
及んだことに衝撃が広がっている。米国の裏庭とされる中南米を舞台にした中国の外交攻勢に、断
交が連鎖しかねないと危機感を強めている。

 「地域の安定を損なう行為で、厳しく非難されるべきだ」。台湾の蔡英文総統は13日、台北市内
の総統府で談話を読み上げ、珍しく気色ばんだ。「両岸情勢を新たに評価し直す」とも指摘。主席
を務める民主進歩党(民進党)が掲げる台湾独立志向を封印し、中国との対話を探ってきたが、こ
の路線を修正する可能性を示唆した。

 昨年12月にも、中国の外交圧力を背景に西アフリカの島国サントメ・プリンシペが台湾との関係
を断った。だが、今回は台湾にとってより深刻だ。台湾は中国の清朝が結んだパナマとの外交関係
を引き継いだとされ、100年以上の歴史がある最も古い盟友だ。大西洋と太平洋を結ぶ国際運河を
擁する交通の要衝でもある。蔡氏は昨年6月、総統就任後の初外遊で真っ先に訪問して関係を締め
直したはずだった。

 「パナマは経済的な利益のために北京に屈服した」「台湾をだました」。李大維・外交部長(外
相)も13日の記者会見でパナマの対応に悔しさをにじませた。

 台湾を「国」と認め国交を結んでいるのは20カ国に減った。パラオやツバルなどの南太平洋の島
国や、ブルキナファソなどアフリカの2カ国、バチカンを除けば過半数が中南米に集中する。今回
は米国が中国の攻勢をけん制するとの期待も裏切られた。台湾の与党関係者は「このままでは中南
米が草刈り場になりかねない」と言う。

 中南米諸国は、国際情勢を見ながら外交関係を結ぶ相手を中国と台湾の間で切り替える例があ
る。最近では2007年にコスタリカが台湾と断交し、中国と国交を結んだ。台湾が次の標的になると
警戒するのはニカラグア。同国で計画中の太平洋とカリブ海を結ぶ新運河は、中国共産党と関係の
深い香港企業が建設を担っているとされる。

 断交は一般に政府・当局の間で公式な付き合いをやめるが、民間の交流や渡航を禁じるわけでは
ない。ただ、大使館を相互に置かないため、トラブルを避けたい旅行者や商用目的の渡航者らの往
来が減る可能性もある。

 中国はパナマとの国交樹立でより直接的に台湾に外交圧力をかける姿勢を鮮明にした。中国の王
毅外相とパナマのサインマロ副大統領兼外相は13日に北京で会談し、共同声明に署名。中国の発表
によると共同声明には「パナマ政府は、世界に中国は一つだけで台湾は中国とは分けられないもの
だと認める。台湾との外交関係は即日断つ」との内容が盛り込まれた。

 中国大陸と台湾が一つの国に属するという「一つの中国」原則をパナマは認めた。共同声明はパ
ナマ政府と台湾当局の間のいかなる関係も認めないとした。中国が求める一つの中国の受け入れを
拒否する台湾の蔡総統に対し圧力をかけた。

 中国が世界第2の経済大国となり、広域経済圏構想「一帯一路」を通じて国際的な経済的影響力
を強めるなか、中南米諸国は今後も切り崩しの対象となる可能性が高い。

 中国には台湾問題で米国にクギを刺す意図もにじむ。また5年に1度の共産党大会を今秋に控える
習近平国家主席にとって、台湾を国際的に孤立させる外交政策は同氏の求心力向上につながる。軍
部には台湾強硬論もくすぶる。党大会に向けて台湾への外交圧力が強まる可能性がある。


【日本李登輝友の会:取扱い本・DVDなど】 内容紹介 ⇒ http://www.ritouki.jp/

*ご案内の詳細は本会ホームページをご覧ください。

● 台湾フルーツビール・台湾ビールお申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/rfdavoadkuze

*台湾ビール(缶)は在庫が少なく、お申し込みの受付は卸元に在庫を確認してからご連絡しますの
 で、お振り込みは確認後にお願いします。【2016年12月8日】

●美味しい台湾産食品お申し込みフォーム【随時受付】
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex

*沖縄県や伊豆諸島を含む一部離島への送料は、1件につき1,000円(税込)を別途ご負担いただ
 きます。【2014年11月14日】

・奇美食品の「パイナップルケーキ(鳳梨酥)」 2,910円+送料600円(共に税込、常温便)
 [同一先へお届けの場合、10箱まで600円]

・最高級珍味「台湾産天然カラスミ」 4,160円+送料700円(共に税込、冷蔵便)
 [同一先へお届けの場合、10枚まで700円]

●書籍お申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/uzypfmwvv2px

・門田隆将著『汝、ふたつの故国に殉ず
・藤井厳喜著『トランプ革命で復活するアメリカ
・呉密察(國史館館長)監修『台湾史小事典』(第三版)
・李登輝・浜田宏一著『日台IoT同盟』  *在庫僅少
・李登輝著『熱誠憂国─日本人に伝えたいこと
・王育徳著『台湾─苦悶するその歴史』(英訳版)  *在庫僅少
・浅野和生編著『1895-1945 日本統治下の台湾
・片倉佳史著『古写真が語る 台湾 日本統治時代の50年
・王明理著『詩集・故郷のひまわり』  *在庫僅少
・李登輝著『李登輝より日本へ 贈る言葉
・宗像隆幸・趙天徳編訳『台湾独立建国運動の指導者 黄昭堂
・林建良著『中国ガン─台湾人医師の処方箋』  *在庫僅少
・盧千恵著『フォルモサ便り』(日文・漢文併載)
・黄文雄著『哲人政治家 李登輝の原点
・李筱峰著・蕭錦文訳『二二八事件の真相』

●台湾・友愛グループ『友愛』お申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/hevw09gfk1vr
*第1号〜第15号(最新刊)まですべてそろいました。【2017年6月8日】

●映画DVDお申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/0uhrwefal5za

・『KANO 1931海の向こうの甲子園
・『台湾アイデンティティー
・『台湾アイデンティティー』+『台湾人生』ツインパック
・『セデック・バレ』(豪華版)
・『セデック・バレ』(通常版)
・『海角七号 君想う、国境の南
・『台湾人生
・『跳舞時代』
・『父の初七日』

●講演会DVDお申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/fmj997u85wa3

・片倉佳史先生講演録「今こそ考えたい、日本と台湾の絆」(2013年12月23日)
・渡部昇一先生講演録「集団的自衛権の確立と台湾」(2013年3月24日)
・野口健先生講演録「台湾からの再出発」(2010年12月23日)
・許世楷駐日代表ご夫妻送別会(2008年6月1日)
・2007年 李登輝前総統来日特集「奥の細道」探訪の旅(2007年5月30日〜6月10日)
・2004年 李登輝前総統来日特集(2004年12月27日〜2005年1月2日)
・許世楷先生講演録「台湾の現状と日台関係の展望」(2005年4月3日)
・盧千恵先生講演録「私と世界人権宣言─深い日本との関わり」(2004年12月23日)
・許世楷新駐日代表歓迎会(2004年7月18日)
・平成15年 日台共栄の夕べ(2003年11月30日)
・中嶋嶺雄先生講演録「台湾の将来と日本」(2003年6月1日)
・日本李登輝友の会設立総会(2002年12月15日)


◆日本李登輝友の会「入会のご案内」

・入会案内:http://www.ritouki.jp/index.php/guidance/
・入会申し込みフォーム:https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/4pew5sg3br46


◆メールマガジン日台共栄

日本の「生命線」台湾との交流活動や他では知りえない台湾情報を、日本李登輝友の会の活動情報
とともに配信する、日本李登輝友の会の公式メルマガ。

●発 行:
日本李登輝友の会(渡辺利夫会長)
〒113-0033 東京都文京区本郷2-36-9 西ビル2A
TEL:03-3868-2111 FAX:03-3868-2101
E-mail:info@ritouki.jp
ホームページ:http://www.ritouki.jp/
Facebook:http://goo.gl/qQUX1

●事務局:
午前10時〜午後6時(土・日・祝日は休み)

●振込先:

銀行口座
みずほ銀行 本郷支店 普通 2750564
日本李登輝友の会 事務局長 柚原正敬
(ニホンリトウキトモノカイ ジムキョクチョウ ユハラマサタカ)

郵便振替口座
加入者名:日本李登輝友の会(ニホンリトウキトモノカイ)
口座番号:0110−4−609117

郵便貯金口座
記号−番号:10180−95214171
加入者名:日本李登輝友の会(ニホンリトウキトモノカイ)

ゆうちょ銀行
加入者名:日本李登輝友の会 (ニホンリトウキトモノカイ)
店名:〇一八 店番:018 普通預金:9521417
*他の銀行やインターネットからのお振り込みもできます。