カテゴリー: 日台共栄
-

10月15日(水)、江ノ島の児玉神社にてインドの歌と踊りのコンサート
神奈川県江ノ島の児玉神社(山本白鳥宮司)は、後藤新平を民政長官に第4代台湾総 督をつとめた児玉源太郎をご祭神と…
-

10月4日(土)、台湾研究フォーラム関西が講師2人を招いて第2回例会
講演1:あんそら氏「台湾旅行の魅力と楽しみ」 講演2:清河雅孝氏「台湾人の国籍表記は『中国』?」 平成20年…
-

10月4日(土)、台湾研究フォーラムが喜安幸夫氏を講師に第114回定例会
演題は「中国が崩壊する日はいつか−五輪と万博の後の中国」 台湾研究フォーラム(台湾研究論壇)第114回定例会 …
-
![双十国慶節をなぜ祝うのか [日本李登輝友の会『日台共栄』編集部]](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/campus-820883_960_720.jpg)
双十国慶節をなぜ祝うのか [日本李登輝友の会『日台共栄』編集部]
中国の「政治神話」から解放されるべき台湾国民 中国の建国記念日に相当する「国慶節」は2つある。1つは、本日1…
-

中華民国国慶節祝典ボイコットの呼びかけ
日本が第二次大戦で敗れて間もない1945年10月25日、連合軍司令官マッカーサー元帥 が下した指令第1号にもと…
-

【新刊紹介】宮崎正弘『中国がたくらむ台湾・沖縄侵攻と日本支配』
中国は「ヤヌスの首」のように、失政をすり替えるために突如、微笑みを中断し、対 外政策を激変させて戦争をしかける…
-

李登輝元総統の沖縄訪問【総集編(下)】
李登輝元総統が4回目の訪日の地に選んだのは沖縄だった。初めての訪問だったが、 台湾に親近感を持つ沖縄の人々が暖…
-

台湾駐日代表処の馮寄台新代表が9月27日に着任
許世楷・台北駐日経済文化代表処代表の後任として8月28日、前ドミニカ共和国特命 全権大使の馮寄台氏が任命され、…
-

座間市長に遠藤正弘氏(李登輝学校研修団1期生)が当選!
益田市の福原慎太郎市長に続き李登輝学校研修団出身者は2人目の快挙 去る9月21日に投開票が行われた神奈川県座…
-

李登輝元総統の沖縄訪問【総集編(中)】
李登輝元総統が4回目の訪日の地に選んだのは沖縄だった。初めての訪問だったが、 台湾に親近感を持つ沖縄の人々が暖…