投稿者: 愛知李登輝友の会
-
【祝】 熊本県菊池市と台南市東区が昨年11月に「友好交流協定」を締結
このほど、熊本県菊池市と台南市東区が昨年11月11日に「友好交流協定」を締結していたことが判明しました。 地元…
-
本日18時、『正義に生きた台湾人検察官』の王克雄氏が東大駒場で講演会【入場無料】
もう一つの「虎に翼」 戦中、台湾人初の日本の検察官となった父・王育霖は、なぜ2・28事件で殺されたのか ・日 …
-
日本李登輝友の会の推薦図書
◆お申し込みフォーム:https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/…
-
【訃報】 元宮城県議会議長の相沢光哉・日本李登輝友の会理事が逝去
去る2月28日、宮城県議会議長などをつとめられた日本李登輝友の会理事の相沢光哉(あいざわ・みつや)氏が膵臓癌の…
-
増田隆策(郷土史家)編著『「六氏先生」最年少 平井数馬伝』のご案内
日清戦争直後の台湾統治開始にあたり「教育を最優先すべし」として全国から優秀な人材が選抜され、楫取道明、関口長太…
-
テレビ熊本が特集で「台湾近代教育の先駆者 六氏先生 平井数馬を偲んで」を放映
今年は1895年(明治29年)1月1日に起こった台湾の芝山巌(しざんがん)事件から130年という節目の年を迎え…
-
日台共栄首長連盟が法務省の省令改正による戸籍の国籍欄『台湾』表記に祝意表明
法務省が5月施行を予定して進めている「戸籍法施行規則の一部を改正する省令」で、台湾出身者は戸籍に「台湾」と表記…
-
産経が日華懇の記者会見の模様や和田有一朗・衆院議員と謝長廷・元代表の感慨を報道
昨日(2月26日)、国会内で開かれた日華議員懇談会(古屋圭司会長)の「戸籍における国名表記問題に関するプロジェ…
-
渡辺利夫会長が戸籍問題解決に尽力した日華議員懇談会に感謝のメッセージ
2月26日、超党派の国会議員でつくる「日華議員懇談会」は、5月から戸籍の国籍・地域欄に「台湾」と記載できるよう…
-
地吹雪舞う中で開いた湯浅秀樹氏の講演会は大盛会 佐藤 典子(秋田県支部長)
本紙で何度かご案内したように、去る2月22日午後、本会秋田県支部が秋田市内において元海上自衛隊自衛艦隊司令官・…