台湾に生きた明治日本人の精神  渡辺 利夫(拓殖大学学事顧問)

【産経新聞「正論」:2018年9月6日】

*読みにくいと思われる漢字に適宜振り仮名を振ったことをお断りします。

「私が1日休めば、日本の近代化は1日遅れるのです」

 パリ留学中、夜を日に継ぐ猛勉強に体を壊しかねないと気遣う下宿の女主人が、ある朝、高熱でうなされながらなお大学に向かおうとする古市公威(ふるいち・こうい)に、“今日は1日休んだらどうか”と声をかけたのだが、その際に古市の口から出た言葉だという。

◆「人類ノ為メ 国ノ為メ」

 古市とは、信濃川、阿賀野川などの河川工事の監督にあたり、明治期日本に河川・港湾工学の黎明(れいめい)を告げた人物である。西洋文明をいち早く吸収して独立不羈(ふき)の近代国家たらねば、日本は文明国の一員として生存できない。自分は今、国費で賄われ西洋文明吸収の最前線にいる。高熱など恐れているゆとりはない。強烈なエリート主義とナショナリズムを背負う明治の技術者の気概をこのエピソードは物語っているのであろう。

 古市は後に東京帝国大学工科大学長となり、その門下生に広井勇(ひろい・いさみ)を得た。広井は、北海の激しい風浪の小樽港に防波堤を構築したことで知られる技術者である。古市の後を襲って工科大学教授となり、「広井山脈」と呼ばれる逸材を近代日本に供給し続けた。

 広井の門下生の青山士(あおやま・あきら)は、工科大学を卒業するやパナマ運河の建設に加わることを決意。単身、熱帯病の猖獗(しょうけつ)する建設現場に赴き作業員となり、力量を買われて測量技師になった。帰国後の青山に任されたのが信濃川大河津分水事業という世紀の難事業であった。竣工(しゅんこう)を記念して建てられた川沿いの碑には「人類ノ為メ 国ノ為メ」と刻印されている。何としなやかにも美しい表現であろうか。

◆10年の粒々辛苦の果てに

 広井を師とし青山を先輩として畏敬する八田與一(はった・よいち)は、明治43年の工科大学卒業と同時に、迷うことなく未開のフロンティア・台湾に向けて出立、台湾総督府土木課の技術者となった。

 台湾の中央部には北回帰線が走る。回帰線の北側は亜熱帯、南側は熱帯モンスーン気候に属する。稲作適地は台湾南西部の嘉南平原である。しかし15万ヘクタールに及ぶ平原の農地も、八田が初めて訪れた頃は全くの「看天田(かんてんでん)」であった。不作、凶作、豊作は天の采配次第で、人為ではどうにもならない。

 乾期には土壌が干上がり固まって鋤(すき)により耕起をしようにも歯が立たない。台湾には中央山脈と呼ばれる脊梁(せきりょう)が南北に連なる。雨期の大量の水は、分水嶺(れい)から急峻(きゅうしゅん)な山地を流れ落ち、平原を奔流し氾濫して田畑を埋没させてしまう。嘉南平原の開発とは、雨期における水の制御、乾期における給水の確保、つまりは水利灌漑(かんがい)施設の整備に他ならない。

 第一次大戦での内地の米不足が、富山など全国各地で米騒動となって頻発した。総督府幹部はかねて聞き及んでいた八田の構想を実現するよう命じた。構想は壮大であった。阿里山に源流を発する曽文渓の水系に烏山頭(うさんとう)という場所がある。ここに堰堤(えんてい)を構築、ためた水を嘉南平原に流す。

 なお不足する貯水量を得るために烏山嶺に3000メートルを超える隧道(ずいどう)を掘削。堰堤から放たれた水は、地球を半周するほどの総延長となり、あの荒涼たる平原が広大な緑の絨毯(じゅうたん)へと変じたのである。

 堰堤構築方法、「三圃(さんぽ)制」といわれる欧州中世の農法の平原への援用、ハード・ソフトの両面でみせた八田独自の構想の実現であった。起工から竣工まで実に10年の粒々辛苦の帰結でもあった。

◆「職分」を全うすることが務め

 粒々辛苦といえば、「蓬莱(ほうらい)米」の開発に20年近い歳月をかけ、ついに成功した人物に磯永吉(いそ・えいきち)がいる。磯が東北帝国大学農科大学を卒業し、台湾総督府に赴いたのは、八田よりやや遅れて明治45年だった。主食たる米の不足の解消という課題への挑戦であった。

 稲の品種改良とは、優れた特徴をもつ品種の雌蕊(めしべ)に別の優れた特徴をもつ品種の花粉を付着させて交配し、双方の優良な特徴をあわせもつ新品種を創出することである。人工交配というただひたすらに単調な仕事を重ね、ようやくにして手にできるほとんど僥倖(ぎょうこう)というべきものである。

 前方に曙光(しょこう)のみえない作業を続けることほど、人間をひどい無力感に貶(おとし)めるものはない。常人なら精根尽き果てるであろうが、磯の持ち前は根気であった。

 八田も磯も明治19年の出生である。いずれも帝国大学出身のエリートであり、技師であった。2人を衝(つ)き動かしていたものは、技師として全うすべき「職分」であったのに違いない。18年に陸軍大学を卒業、19年には陸軍騎兵大尉に任じられた秋山好古(あきやま・よいふる)に、司馬遼太郎はこう語らせている。

「軍人というのは、おのれと兵を強くしていざ戦いの場合、この国家を敵国に勝たしめるのが職分だ」「それ以外のことは余事であり、余事というものを考えたりやったりすれば、思慮がそのぶんだけ曇り、みだれる」

 台湾統治にエリート技師としての職分を存分に果たした八田と磯という2人の日本人の中に、私は明治の精神をのぞきみている。(わたなべ としお)


【日本李登輝友の会:取扱い本・DVDなど】 内容紹介 ⇒ http://www.ritouki.jp/

*ご案内の詳細は本会ホームページをご覧ください。

*金子展也著『台湾に渡った日本の神々』(潮書房光人新社)は在庫がなくなりましたのでお申し
 込みを締め切りました。ご了承のほどお願いします。【2018年9月4日】

● 渡辺利夫著『決定版・脱亜論』お申し込み【2018年2月】
  https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/uzypfmwvv2px
 *詳細は本会HP ⇒ http://www.ritouki.jp/index.php/info/20180222/

● 映画『台湾萬歳』DVD お申し込み【2018年2月】
  https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/0uhrwefal5za
 *詳細は本会HP ⇒ http://www.ritouki.jp/index.php/info/20180222-01/

● 映画『海の彼方』DVD お申し込み【2018年2月】
  https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/0uhrwefal5za
 *詳細は本会HP ⇒ http://www.ritouki.jp/index.php/info/20180222-02/

● 台湾フルーツビール・台湾ビールお申し込みフォーム
  https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/rfdavoadkuze

*台湾ビール(缶)は在庫が少なく、お申し込みの受付は卸元に在庫を確認してからご連絡しますの
 で、お振り込みは確認後にお願いします。【2016年12月8日】

● 美味しい台湾産食品お申し込みフォーム【常時受付】
  https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex

*沖縄県や伊豆諸島を含む一部離島への送料は、宅配便の都合により、恐縮ですが1件につき
 1,000円(税込)を別途ご負担いただきます。【2014年11月14日】

*現在、お申し込みの増加でパイナップルケーキの在庫がなくなっています。入荷は11月末を予定
 しています。ご迷惑をおかけしますがご理解のほどお願いします。【2018年9月1日】

*マンゴーケーキを同一先へ一緒にお届けの場合、送料は10箱まで600円。

・奇美食品の「マンゴーケーキ(芒果酥)」2,900円+送料600円(共に税込、常温便)
 [同一先へお届けの場合、10箱まで600円]

・最高級珍味「台湾産天然カラスミ」4,160円+送料700円(共に税込、冷蔵便)
 [同一先へお届けの場合、10枚まで700円]

● 書籍お申し込みフォーム
  https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/uzypfmwvv2px

・渡辺利夫著『決定版・脱亜論─今こそ明治維新のリアリズムに学べ』
・呉密察(國史館館長)監修『台湾史小事典』(第三版)
・李登輝・浜田宏一著『日台IoT同盟』 *在庫僅少
・王育徳著『台湾─苦悶するその歴史』(英訳版) *在庫僅少
・浅野和生編著『1895-1945 日本統治下の台湾
・王明理著『詩集・故郷のひまわり』
・李登輝著『李登輝より日本へ 贈る言葉』 *在庫僅少
・宗像隆幸・趙天徳編訳『台湾独立建国運動の指導者 黄昭堂
・林建良著『中国ガン─台湾人医師の処方箋』 *在庫僅少
・盧千恵著『フォルモサ便り』(日文・漢文併載)
・黄文雄著『哲人政治家 李登輝の原点
・李筱峰著・蕭錦文訳『二二八事件の真相』

● 台湾・友愛グループ『友愛』お申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/hevw09gfk1vr

*第1号〜第15号(最新刊)まですべてそろいました。【2017年6月8日】

● 映画DVDお申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/0uhrwefal5za

・『海の彼方』*new
・『台湾萬歳』*new
・『湾生回家』
・『KANO 1931海の向こうの甲子園
・『台湾アイデンティティー
・『台湾アイデンティティー』+『台湾人生』ツインパック
・『セデック・バレ』(豪華版)
・『セデック・バレ』(通常版)
・『海角七号 君想う、国境の南
・『台湾人生
・『跳舞時代』 *現在「在庫切れ」(2017年8月31日)
・『父の初七日』*現在「在庫切れ」(2018年3月20日)

● 講演会DVDお申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/fmj997u85wa3

・2014年 李登輝元総統ご来日(2014年9月19日〜25日)
・片倉佳史先生講演録「今こそ考えたい、日本と台湾の絆」(2013年12月23日)
・渡部昇一先生講演録「集団的自衛権の確立と台湾」(2013年3月24日)
・野口健先生講演録「台湾からの再出発」(2010年12月23日)
・許世楷駐日代表ご夫妻送別会(2008年6月1日)
・2007年 李登輝前総統来日特集「奥の細道」探訪の旅(2007年5月30日〜6月10日)
・2004年 李登輝前総統来日特集(2004年12月27日〜2005年1月2日)
・許世楷先生講演録「台湾の現状と日台関係の展望」(2005年4月3日)
・盧千恵先生講演録「私と世界人権宣言─深い日本との関わり」(2004年12月23日)
・許世楷新駐日代表歓迎会(2004年7月18日)
・平成15年 日台共栄の夕べ(2003年11月30日)
・中嶋嶺雄先生講演録「台湾の将来と日本」(2003年6月1日)
・日本李登輝友の会設立総会(2002年12月15日)


◆日本李登輝友の会「入会のご案内」

・入会案内:http://www.ritouki.jp/index.php/guidance/
・入会申し込みフォーム:https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/4pew5sg3br46


◆メールマガジン日台共栄

日本の「生命線」台湾との交流活動や他では知りえない台湾情報を、日本李登輝友の会の活動情報
とともに配信する、日本李登輝友の会の公式メルマガ。

●発 行:
日本李登輝友の会(渡辺利夫会長)
〒113-0033 東京都文京区本郷2-36-9 西ビル2A
TEL:03-3868-2111 FAX:03-3868-2101
E-mail:info@ritouki.jp
ホームページ:http://www.ritouki.jp/
Facebook:http://goo.gl/qQUX1
 Twitter:https://twitter.com/jritouki

●事務局:
午前10時〜午後6時(土・日・祝日は休み)

●振込先:

銀行口座
みずほ銀行 本郷支店 普通 2750564
日本李登輝友の会 事務局長 柚原正敬
(ニホンリトウキトモノカイ ジムキョクチョウ ユハラマサタカ)

郵便振替口座
加入者名:日本李登輝友の会(ニホンリトウキトモノカイ)
口座番号:00110−4−609117

郵便貯金口座
記号−番号:10180−95214171
加入者名:日本李登輝友の会(ニホンリトウキトモノカイ)

ゆうちょ銀行
加入者名:日本李登輝友の会 (ニホンリトウキトモノカイ)
店名:〇一八 店番:018 普通預金:9521417
*他の銀行やインターネットからのお振り込みもできます。