【解析】統一地方選挙で明らかになった台湾の民意

【解析】統一地方選挙で明らかになった台湾の民意

日本李登輝友の会メルマガ「日台共栄」より転載

    柚原正敬 日本李登輝友の会事務局長

 昨11月29日に投開票が行われた台湾の統一地方選挙で、中国国民党は歴史的な大敗を喫し、江宜
樺・行政院長(首相に相当)が引責辞任した。

 6つの直轄市で中国国民党候補が勝ったのは新北市のみ。それも民進党候補に約2万4千票差に迫
られる接戦だった。この直轄市6市を含む22の県・市で、中国国民党は15席から6席となり、民進党
が6席から13席に倍増、無所属も1席から3席に増えた。

 中央選挙委員会によると、投票率は67.59%、有権者数は1851万1356人。29日夜11時25分にすべ
ての開票作業が終わった。中央選挙委員会は12月5日に当選者名簿を公表し、当選者は12月25日に
正式に就任する。

 今回選挙の最大の特徴は台北市に現れている。組織に頼らない無所属の柯文哲候補が24万票もの
大差をつけ、中国国民党の連勝文候補を下した。連候補は、中国国民党の正統を象徴する連戦・中
国国民党名誉主席の御曹司。一方の柯候補は台湾大学医学部の外科医で無所属。いわゆる藍(ブ
ルー)と緑(グリーン)という2大政党によるイデオロギーのぶつかり合いとはならなかった。

 柯候補は民進党に頼ることなく、自らの力で民意に訴えた。民進党は遠巻きに支持するだけだっ
た。台北市民は柯候補を選んだ。

 これは、ひまわり学生運動の学生たちが示した構図だ。民進党などの政党に頼ることなく、自ら
の力で立法院を占拠し、中国とのサービス貿易協定に異を唱えたのとまったく同じ構図だ。民進党
は学生たちを遠巻きにして応援するしか術がなかった。

 選挙中、連候補の父の連戦氏は、ひまわり学生運動世代について「社会の不安定を招いている」
と批判した。しかし、民意はひまわり学生運動を支持した。

 今回の選挙で、台湾の民意は、政党によるイデオロギー対立を望んでいないことが明らかになっ
た。社会の不安定を招いていたのは政党対立だったのだ。台湾の民主主義は新たな段階に入った。

 これまで李登輝元総統は「台湾という場所に立たなければいけない」と、台湾人が主体的な歴史
観を持つことや、民意を反映させるために第二次民主改革を行う必要があると「台湾第二の民主
化」を唱導してきたが、台湾の民意はまさにそこを求めていたのだ。

 今回の選挙結果で、2016年の初頭に行われる立法委員と総統の国政選挙では、俄然、民進党が優
勢になったのかもしれない。しかし、この見方は浅いのではないだろうか。

 当選した柯文哲氏が記者会見で「政治を信頼することはすなわち良心を取り戻すことだ」と述べ
たように、台湾の民意は政党のイデオロギー対立ではなく、台湾人としての良心を取り戻すことに
ある。民進党は大幅な路線修正を求められている。大勝して浮かれているときではない。

                  ◇  ◇  ◇

◆2014九合一選舉 各縣市長選舉結果【自由時報:2014年11月30日】
 http://www.ltn.com.tw/
*カーソルを選挙区に合わせると、全候補者の政党や得票数、得票率が示されます。

次点との差が3万票を切った接戦地区は以下の通りです。

・新北市:24,528票
 朱立倫(国民党)959,302票(50.06%)
 游錫●(民進党)934,774票(48.78%) ●=方方の下に土

・桃園市:29,281票
 鄭文燦(民進党)492,414 票(51.00%)
 呉志揚(国民党)463,133票(47.97%)

・新竹県:5,611票
 邱鏡淳(国民党)124,309票(46.94%)
 鄭永金(無所属)118,698票(44.82%)

・南投県:5,642票
 林明?(国民党)149,361票(50.96%)
 李文忠(民進党)143,719票(49.04%)

・台東県:10,412票
 黄健庭(国民党)64,272票(54.41%)
 劉櫂豪(民進党)53,860票(45.59%)

・澎湖県:5,631票
 陳光復(民進党)29,164票(55.34%)
 蘇崑雄(国民党)23,533票(44.66%)

・金門県:8,819票
 陳福海(民進党)23,965票(52.77%)
 李沃士(国民党)15,146票(33.35%)