年: 2020年
-
「台湾民主化の父」李登輝氏の生涯を語る、河崎眞澄氏リアルタイムトーク
「台湾民主化の父」と呼ばれた李登輝元総統が2020年7月30日、97歳でその生涯に幕を閉じた。正々堂々と中国…
-
台湾人が望むトランプ大統領の訪台と国家承認の現実性 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2020年11月25日】*読みやすさを考慮し、小見…
-
日本と台湾では食生活のリズムが違う?!【ゲスト:頼怡蓉さん】
日本と台湾では食生活のリズムが違う?!【ゲスト:頼怡蓉さん】 https://www.youtube.com/…
-
【Tweet】台湾報道官が”Twitter検閲”に皮肉…「!この主張は議論の余地がある」
台湾ボイス『TaiwanVoice』林建良 x 藤井厳喜 【Tweet】台湾報道官が”Twitter検閲”に皮…
-
台湾が初の潜水艦建造に着工 8隻建造の予定
いよいよ台湾で初の潜水艦建造が始まった。8隻を予定しており、台湾国際造船が建造し、1隻目は2025年の就役を…
-
【祝】 宮城県栗原市と南投市が「姉妹都市」を提携
本誌11月13日号でお伝えしたように、11月23日の宮中新嘗祭の佳日、宮城県栗原市(千葉健司・市長)と台湾の…
-
――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港45)
【知道中国 2163回】 二〇・十一・念五 ――英国殖民地だった頃・…
-
台湾人が親日なワケ!【ゲスト:頼怡蓉さん】
台湾人が親日なワケ!【ゲスト:頼怡蓉さん】 https://www.youtube.com/watch?v=c…
-
日本と台湾の職場文化の違い【ゲスト:頼怡蓉さん】
日本と台湾の職場文化の違い【ゲスト:頼怡蓉さん】 https://www.youtube.com/watch?…
-
――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港44)
【知道中国 2162回】 二〇・十一・念三 ――英国殖民地だった頃・…