月: 2020年3月
-
――「ポケット論語をストーブに焼べて・・・」(橘4)橘樸「中國を識るの途」(大正13年/『橘樸著作集第一巻』(勁草書房 昭和41年)
【知道中国 2043回】 二〇・三・初九 ――「ポケット論語をスト…
-
ウイルスは国籍も人も選ばない 謝 長廷(駐日台湾代表)
台湾は周知のように、今回の武漢肺炎こと「COVID(コヴィット)19」に対して「厳格」に対応している。この対…
-
武漢肺炎により防衛省初の「日・太平洋島嶼国国防大臣会合」が延期
1月17日、河野太郎防衛大臣が記者会見で「今年4月初め、第1週目頃になると思いますが、太平洋島嶼国地域の国防…
-
バシー海峡戦没者慰霊祭
先の大戦末期、台湾とフィリピンの間に位置するバシー海峡では、多くの船舶が米潜水艦の攻撃によって撃沈され、少なく…
-
――「ポケット論語をストーブに焼べて・・・」(橘3)橘樸「中國を識るの途」(大正13年/『橘樸著作集第一巻』(勁草書房 昭和41年)
【知道中国 2042回】 二〇・三・初七 ――「ポケット論語をスト…
-
【藤井厳喜】ペンス副大統領の演説について
【藤井厳喜】ペンス副大統領の演説について https://www.youtube.com/watch?time…
-
政府の対応の仕方には言葉失う 西尾 幹二(評論家)
【産経新聞「正論」:2020年3月6日】 小中学校や高校などを一斉に休校とする緊急方針について、2月29日、…
-
米国下院が台湾の外交的孤立を防ぐ「台北法」案を全会一致で可決
米国連邦議会の下院は3月4日、台湾に不利となる行動をとった国に対し、外交関係のレベルの引き下げや、軍事的融資…
-
【黄 文雄】武漢肺炎への対処法は「中国断ち」した台湾に学べ
【黄 文雄】武漢肺炎への対処法は「中国断ち」した台湾に学べ 黄 文雄…
-
【速報】TAIPEI法・下院も通過
【速報】TAIPEI法・下院も通過 「台湾の声」 アメリカの上院に続き、下院も本日台湾の国際的地位を維持するT…