【本日】「六四天安門事件30周年記念集会」
【本日】「六四天安門事件30周年記念集会」 1989年6月4日、自由と民主主義を求める学生と市民が、彼らを本来守らねばならない人民解放軍 によって、天安門広場で虐殺されてから30年という月日が流れました。 民主化の流 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【本日】「六四天安門事件30周年記念集会」 1989年6月4日、自由と民主主義を求める学生と市民が、彼らを本来守らねばならない人民解放軍 によって、天安門広場で虐殺されてから30年という月日が流れました。 民主化の流 …
1989年6月4日、自由と民主主義を求める学生と市民が、彼らを本来守らねばならない人民解放軍によって、天安門広場で虐殺されてから30年という月日が流れました。 民主化の流れが停止した中国では、習近平独裁体制下、かつての …
初夏の候、本年5月から「令和」となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、来たる令和元年(2019年)6月8日(土)、日本李登輝友の会千葉県支部は第12期の定時総会を開催後、恒例になりました台湾在住のジャー …
一般社団法人日米台関係研究所が国際シンポジウムを開催 共同声明を発表 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 一般社団法人日米台関係研究所(渡辺利夫理事長)は昨5月30日、東京・千代田区内のホテルグ …
<ブックレヴュー>『米国人が語る日本の歴史:来るべき日本の悪夢 ― 統一朝鮮』 An American Speaks on Japanese History: The Coming Japanese Nightmare, …
【序】 2019年5月28日〜29日の両日、東京において、国際シンポジウム「日米台安全保障協力の方向性 ― 台湾有事に備えた日米台の連携」が開催された。このシンポジウムは「一般社団法人日米台関係研究所」の主催により開催 …
一般社団法人日米台関係研究所(渡辺利夫理事長)は昨5月30日、東京・千代田区内のホテルグランドヒル市ヶ谷において国際シンポジウム「日米台安全保障協力の方向性─台湾有事に備えた日米台の連携」を開催、150人を超える人々が同 …
【知道中国 1902回】 一九・五・丗 ――「民國の衰亡、蓋し謂あるなり」――渡邊(14) 渡邊巳之次郎『老大國の山河 (余と朝鮮及支那)』(金尾文淵堂 大正10年) 一方 …
――「民國の衰亡、蓋し謂あるなり」――渡邊(14)渡邊巳之次郎『老大國の山河 (余と朝鮮及支那)』(金尾文淵堂 大正10年) 続きを読む »
【片倉佳史講演会】「哲人政治家 李登輝の取材秘話~その側面から学ぶもの」 台湾在住のジャーナリスト、片倉佳史さんの講演です。 今回の演題は「哲人政治家 李登輝の取材秘話~その側面から学ぶもの」とのことで、 片倉さん自身の …
【知道中国 1901回】 一九・五・念八 ――「民國の衰亡、蓋し謂あるなり」――渡邊(13) 渡邊巳之次郎『老大國の山河 (余と朝鮮及支那)』(金尾文淵堂 大正10年) 済 …
――「民國の衰亡、蓋し謂あるなり」――渡邊(13)渡邊巳之次郎『老大國の山河 (余と朝鮮及支那)』(金尾文淵堂 大正10年) 続きを読む »