「外国人雇用状況」における「中国(香港等を含む)」の意味 作者:多田恵 1月25日に、厚生労働省から“「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(平成30年10月末現在)”が公表された。 「国籍別では、中国が最も多く389,…
日台稲門会主催 春季講演会・日台交流の集いのご案内 日台稲門会は、日本と台湾との交流を進める早大校友らの会です。 恒例の春季講演会の今回は、かつて台湾・民進党の国際部長を務めた林成蔚氏(常葉大学教授)を招き、民進党政…
【王育徳紀念館】東アジアで、最高の個人資料館 下川正晴(毎日新聞元ソウル、バンコク支局長、論説委員) 王育徳紀念館は、東アジアで、最高の個人資料館である!!! 昨年、台南市の尽力で開館した。旧正月の休館が終わった…
台湾に桜の苗木を寄贈するということで、昨年11月半ばに「桜募金 ご協力のお願い」をご案内いたしました。 お陰様で、これまで5万円以上の方6名をはじめとする40名の方から44万8,000円のご厚志を寄せていただいておりま…
本会ではこれまで日台友好の象徴として桜の苗木を台湾全土に寄贈してきました。今年1月には、台北日本人学校を通じて、地元の公園に桜の苗木を寄贈しましたのでお知らせいたします。 発端は、台北日本人学校がある天壽里(里は行政の…
【知道中国 1857回】 一九・二・仲二 ――「社稷既に亡んで、帝陵空しく存す」――大町(3) 大町桂月『遊支雜筆』(大阪屋號書店 大正8年) 「されば大なる我が足、といいて…