【読者の声】 先日の習近平発言について
突然のお便り、失礼します。先日の習近平発言を聞きまして、矢も楯も止まらずメールをしている次第です。 新年早々、不穏な発言がありましたが、あの発言の本意はどこにあるのか? 習近平の求心力を高めるためか、それとも揺さぶりか …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
突然のお便り、失礼します。先日の習近平発言を聞きまして、矢も楯も止まらずメールをしている次第です。 新年早々、不穏な発言がありましたが、あの発言の本意はどこにあるのか? 習近平の求心力を高めるためか、それとも揺さぶりか …
【稲毛新聞「論壇」:2018年1月11日】 少し前のことだが、9月4日の産経新聞に「蒋介石氏の恩情を忘れない」と題する投書が載っていた。「終戦直後、蒋氏は国内外へ向けたラジオ演説で以徳報怨(徳をもって怨みに報いる)と話 …
1月2日年頭の習近平・中国国家主席の「一国二制度」に基づく台湾統一に関する演説について、「ロイター」コラムニストのピーター・アプリ(Peter Apps)氏が、この演説は「中国が依然として軍事力の誇示が台湾に圧力をかける …
【中国ガン】その5―第4章 中国ガンは退治できる 中国ガン―台湾人医師の処方箋(並木書房) 林建良 中国ガンは今や中国だけの問題ではなく、世界の問題となってきています。地球がガンにかかってきているからです。ここで最も大 …
【知道中国 1842回】 一九・一・仲二 ――「只敗殘と、荒涼と、そして寂寞との空氣に満たされて居る」――諸橋(15) 諸橋徹次『遊支雜筆』(目�書店 昭和13年) 長江を …
――「只敗殘と、荒涼と、そして寂寞との空氣に満たされて居る」――諸橋(15)諸橋徹次『遊支雜筆』(目�書店 昭和13年) 続きを読む »