年: 2018年
-
今年の冬も瑞々しく甘い台湾ポンカンをどうぞ !【本日(12月5日)締切】
台湾の冬のフルーツといえばポンカン。平成18年(2006年)からご案内の台湾ポンカンは、お陰様でご好評をいただ…
-
『日本と台湾・交流秘話』編著者の草開省三氏が逝去
去る12月2日、『日本と台湾・交流秘話』の編著者で、日台交流教育会の専務理事などを長くつとめられた草開省三(く…
-
日米台関係研究所のシンポジウムを自由時報や中央通信社が大きく報道
去る12月2日、日米台関係研究所が催したシンポジウム「台湾有事と日本の対応」について、台湾メディアの「自由時報…
-
【12月21日(金)憲政記念館】<大東亜開戦記念 出版講演会>
【12月21日(金)憲政記念館】<大東亜開戦記念 出版講演会> 大東亜戦争開戦記念 出版講演会が下記のとおり…
-
台湾を味わうトロピカルフルーツならパパイヤ!【明日(12月5日)締切】
パパイヤは、台湾では「木瓜」と呼ばれ、ほぼ1年中食べることができるフルーツです。街のフルーツショップや屋台など…
-
今年の冬も瑞々しく甘い台湾ポンカンをどうぞ !【明日(12月5日)締切】
台湾の冬のフルーツといえばポンカン。平成18年(2006年)からご案内の台湾ポンカンは、お陰様でご好評をいただ…
-
日米両国は台湾との関係強化が極めて重要 鈴木 馨祐(衆議院議員)
自民党青年局長を10月まで務め、台湾問題に造詣が深い衆議院議員の鈴木馨祐(すずき・けいすけ)氏が、下記に紹介す…
-
【日米台関係研究所】台湾有事を巡り日米台の連携を提唱
【日米台関係研究所】台湾有事を巡り日米台の連携を提唱 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 昨…
-
日米台関係研究所のシンポジウムに150人が参加 台湾有事を巡り日米台の連携を提唱
昨日(12月2日)、東京都内のアルカディア市ヶ谷において、今年4月に発足した一般社団法人日米台関係研究所(JU…
-
入院中の李登輝元総統、主治医「状態は良好」 けが回復順調
11月29日の正午近く、李登輝元総統はご自宅で転倒して頭部を打って額と鼻から出血したため、入院されました。その…