月: 2013年3月
-
青年部主催「台湾料理教室」中止のお知らせ
3月30日(土)に開催予定でした日本李登輝友の会青年部主催の台湾料理教室ですが、残 念ながら講師の出張により延…
-
【中国癌・漢文版】台湾と香港で発売
【中国癌・漢文版】台湾と香港で発売 読者の皆様へ “「中国ガン・台湾人医師の処方箋」”…
-
【日本の未来を護る鼎談シンポジウム】『「地球のガン」中国の急所を衝く』
【日本の未来を護る鼎談シンポジウム】『「地球のガン」中国の急所を衝く』 (転載自由) 時間 4月6日午後14時…
-
【法輪功を応援しよう】「神韻芸術団」日本公演
【法輪功を応援しよう】「神韻芸術団」日本公演 読者の皆様へ 「台湾の声」で中国の芸術公演を紹介することについて…
-
林建良・本会常務理事がチャンネル桜で自著『中国ガン』を解説
◆【林建良】ガン細胞・中国に呑み込まれないための処方箋 [桜H25/3/15] http://youtu.b…
-
【レポート】 台湾2・28時局講演会−馬英九が目論む2・28事件の風化!
台湾の「2・28事件」から66年目を迎えた本年2月24日、台湾独立建国聯盟日本本部(王 明理委員長)主催により…
-
【動画】何故中国はガンなのか
【動画】何故中国はガンなのか チャンネル桜に林建良編集長が出演 http://www.nicovideo.j…
-
【レポート】台湾2・28時局講演会−馬英九が目論む2・28事件の風化!
【レポート】台湾2・28時局講演会−馬英九が目論む2・28事件の風化! 台湾の声編集部 2013.3.16 2…
-
【産経・主張】習政権発足「矛盾」を外に転嫁するな 日本は屈せず備えを万全に
【産経・主張】習政権発足「矛盾」を外に転嫁するな 日本は屈せず備えを万全に 2013.3.15 産経新聞 習…
-
台湾:中国との軍事連携は時期尚早…国防部見解
台湾は米国との距離が縮み、中国との距離が少しずつ開き始めている。 去る3月10日、台湾はアメリカと次官級によ…