年: 2012年
-

論考:「中国の覇権的な海洋進出とわが国の対応」
岡崎研究所 理事 金田 秀昭 中国(中華人民共和国)の将来動向は、色々な意味で、地域や国際社会の重要な関心事…
-

政策提言2:「台湾との自由貿易協定(FTA)を早期に締結せよ」
日本と台湾とは、その緊密な貿易、経済関係を考えれば、二国間の自由貿易協定(FT A)を締結するに最もふさわしい…
-

政策提言1:「集団的自衛権に関する現行憲法解釈を修正せよ」
台湾が中国の支配下に置かれることは、東シナ海、南シナ海及び西太平洋、即ち日本周 辺海域が中国の影響下に入ること…
-

本会が集団的自衛権と日台FTAに関する「政策提言」を発表
座長の川村純彦氏が日本文化チャンネル桜で解説 設立10年目を迎えた本会は去る3月25日、東京・千代田区内のホ…
-

【拡散を】反日国工作員「中国人の自由渡航反対」
【拡散を】反日国工作員「中国人の自由渡航反対」 <ファックスの抗議はかなり効果があります、非常に危険な中国人の…
-

【現地レポート】台中日本人学校と李登輝総統
【現地レポート】台中日本人学校と李登輝総統 メルマガ「遥かなり台湾」より転載 …
-

尖閣発言の衝撃 柚原 正敬(日本李登輝友の会常務理事)
【『誇りあれ、日本よ─李登輝・沖縄訪問全記録』(まどか出版、2009年4月)】 ◆尖閣列島はまちがいなく日本の…
-

「尖閣諸島は日本の領土」、李登輝元総統が改めて言及
石原都知事の尖閣諸島買い上げ発言に応ずるかのように、李登輝元総統は4月19日、「こ れまで何度も話しているが、…
-

台中日本人学校と李登輝総統 喜早 天海(日本と台湾の懸け橋になる会世話人)
台湾・台中市に住む喜早天海(きそう・たかひろ)氏は「日本と台湾の懸け橋になる 会」の世話人をする一方で、メール…
-

【盧千恵・台湾の昔話】 虎ばばあ−最終便になりました
日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 台湾の昔話 虎ばばあ−最終便になりました 盧 千恵 盧…