年: 2012年
-
東シナ海と日台 吉村 剛史(産経新聞台北支局長)
【産経新聞:2012年10月30日「台湾有情」】 第二次大戦の日本降伏にちなむ台湾の「光復節」の25日、「1…
-
本会青年部が「台湾料理教室」スタッフを募集!
来る12月2日(日)、本会青年部主催により「台湾料理教室」を行います。つきまして、ボ ランティアスタッフを募集…
-
【11月17日、台湾独立建国聯盟日本本部】「故黄昭堂主席を偲ぶ会」を開催
【 11月17日、台湾独立建国聯盟日本本部】「故黄昭堂主席を偲ぶ会」を開催 【要申込】 ようやく風に秋が感じ…
-
米国海軍大学のトシ・ヨシハラ教授が「中国の狙いは尖閣の主権を侵すこと」と指摘
先週24日付の産経新聞に、アメリカでアジア安全保障や中国海洋戦略を専門とする米国 海軍大学のトシ・ヨシハラ教授…
-
【日台漁業協議】日本は台湾漁船の操業を許可し実効支配を確定せよ 大前 研一
かつて「平成維新の会」を設立した経営コンサルタントでカリフォルニア大学ロサンゼ ルス校(UCLA)教授の大前研…
-
【日台漁業協議】「尖閣」どう打開 吉村 剛史(産経新聞台北支局長)
地元漁民「主権問題関係ない」 日台の尖閣をめぐる動きについて、李登輝元総統は8月、「尖閣諸島はもともと日本…
-
「交流協会」という名称の怪
「交流協会」という名称の怪 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 日本と台湾の間に国交はない。…
-
【真悟の時事通信】石原慎太郎さんが動く意義
【真悟の時事通信】石原慎太郎さんが動く意義 真悟の時事通信より転載 二十五日、石原慎太郎さんが、ついに都知事…
-
【読者便り】中国の臓器狩りは想像を絶するものがある
【読者便り】中国の臓器狩りは想像を絶するものがある 許 ようてい カリフォルニア、USA…
-
11月26日、台湾協会が呉正男氏を講師に講演会 【参加費無料 要申込み】
演題は「強運な台湾人青春」 特別幹部候補生として志願入隊後、機上通信士に選抜され、滑空飛行戦隊に転属、北朝 …