ようやく風に秋が感じられるようになり、ますますご清祥の こととお慶び申し上げます。 昨年の11月17日に台湾独立建国聯盟の黄昭堂主席が急逝され ましてから、早いものでもうすぐ一年になります。その節は、 温かいお悔やみの…
【読者反響】日台子弟の絆 廖文彬 この大先輩(日本語世代)がおしゃったことは全く正しい。私の両親も同じような戦後体験でした。 親父はフィリッピンのマニラから生き返られたし、戦後は日本に行く…
前代未聞前人未到空前絶後のマニアックなツアー! 台湾の鉄道に興味を持つ人が近年増加しています。それは単に「海外の鉄道」に対する 興味という面もありますが、日本的な懐かしさがある一方で、サトウキビ運搬目的で随所 に敷設さ…
尖閣諸島をめぐって、台湾の馬英九政権は未だに「鼻息」が荒い。10日には、中国と同 じくアメリカの主要紙に尖閣諸島は中華民国に主権があるとする広告を打ち、台湾の立法 院(国会に相当)は19日、尖閣諸島の領有を宣言する決議を…
演題は「日台関係と日中関係」 台湾に総統選挙ツアーを派遣して始まった本年ですが、癌を克服された李登輝元総統が4 月から「生命の旅」を始められるなど、嬉しいニュースもありました。 本会は、4月に集団的自衛権と日台FTA…