月: 2011年10月
-
台湾に「水利の父」もう一人 金沢出身で八田技師の後輩、磯田謙雄
磯田謙雄(いそだ・のりお)という名前は初耳だ。烏山頭ダムを造った八田與一の後輩 に当たり、台中市内に巨大な逆サ…
-
祝 石川県議会と台南市議会が友好交流協定を締結!
どうして日本のマスメディアはこういう日台交流をニュースとして取り上げないのだろ う。 9月22日発行の本誌で…
-
10月29日、新宿駅西口で行う戸籍問題の第3回街頭署名にご協力を!
台湾は中国じゃない! 台湾出身者の戸籍の国籍を「中国」から「台湾」に!! 本会は来る10月29日、新宿駅西口…
-
【Republic of China】台湾で「シナ共和国(リパブリック オフ シナ)100年」国慶節
【ニュース】台湾で「シナ共和国(リパブリック オフ シナ)100年」国慶節 台湾の声 台湾で10月10日、…
-
【新刊紹介】黄文雄『チャイナ・リスク 爆発前夜』(海竜社)
【宮崎正弘の国際ニュース・早読み:平成23(2011)年10月11日 通巻第3447号】 やっぱりそうか、中…
-
11月12日、拓殖大学日本文化研究所「秋のシンポジウム」─後藤新平とその時代
パネリストは安倍晋三、田村秀男、渡辺利夫、澤田次郎、遠藤 浩一の各氏 ◆日 時:11月12日(土) 14:00…
-
10月29日、愛知県支部が名古屋駅で「感謝台湾」+「戸籍問題」署名活動
3月11日東日本大震災が発生してから、台湾は民間レベルで募金活動が行われ、義捐金額 は、7月末にて200億円を…
-
【報告】 戸籍問題の街頭署名活動in新宿
昨日、本会は予定どおり新宿駅西口において戸籍問題の街頭署名活動を行った。昨日の 東京は爽やかな風が心地よい、ま…
-
李登輝元総統が台湾100年史『百年の風華』に八田與一について寄稿
9月下旬、台湾の行政院新聞局が中華民国建国百年を祝うため『百年の風華(繁栄)』と いう歴史書を10月4日に出版…
-
本日14時30分、金美齢女史を講師に愛知県支部が第6回秋季講演会を開催
演題は「戦後レジームからの脱却〜日本は、リーダーシップをとる覚悟を」 平素より、私ども日本李登輝友の会愛知県…