月: 2011年5月
-
5月21日(土)、本会千葉県支部が総会、田久保忠衛氏を講師に記念講演会
講演テーマは「激動する国際情勢と日本」 講演会は一般の方も参加可 謹啓 時下益々ご健勝の事とお喜び申し上げます…
-
第15回「台湾李登輝学校研修団」レポート(1) 佐藤 和代(本部事務局)
第15回目となる日本李登輝友の会の「台湾李登輝学校研修団」は、5月7日から11日の4泊 5日の日程で行われまし…
-
【読者の声】ブック・オン宣言(アンチ・ブックオフ) 大内 保治(きまぐれ書房)
ホームページを開設致しました。 ■ きまぐれ書房 http://kimagure-syobo.sakura…
-
本日、沖縄を中国の侵略行為から守り抜くため「沖縄県祖国復帰39周年記念大会」
青山繁晴氏と三橋貴明氏が記念講演 昨年9月の尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件は、中国が意図的に尖閣諸島を日本よ…
-
宮城県石巻市で被災した高橋俊一さんと宣教師たちの交流が「河北新報」に掲載
第15回李登輝学校研修団に石巻市から高橋さんと阿部さんが参加し台湾に御礼 本誌で何度かお伝えしたように、東日…
-
6月に「札幌日台親善協会」が発足
台湾・立法院の王金平院長は5月12日から、東日本大震災の影響で観光客が激減した北海 道を応援するため、立法委員…
-
産経新聞「歴史に消えた唱歌」(6)─台湾編:「エキゾチック」に魅せられた巨匠
文化部編集委員 喜多 由浩 【産経新聞:2011年5月8日】 http://sankei.jp.msn.com…
-
李登輝元総統インタビュー(2) 山本 善心(時局心話會代表)
【山本善心の週刊木曜コラム〈327号〉:2011年5月12日】 7月17日から台北で行われる「日台アジア会議…
-
【ニュース】台湾国会議長が北海道観光をPR
【ニュース】台湾国会議長が北海道観光をPR 「台湾の声」 台湾の王金平・立法院長(国会議長)は台湾と日本の観光…
-
明日21時、TV「世界ふしぎ発見!」が阿里山檜や阿里山鉄道、ルカイ族などを紹介
阿里山檜や阿里山鉄道、ルカイ族などを紹介する「世界ふしぎ発見!」は4月30日放映の 予定でしたが、事情で(恐ら…