【楠流兵法】─孫子と闘戦経の実践─(6)
【楠流兵法】─孫子と闘戦経の実践─(6) 〜河陽兵庫之記 弐 その2〜 軍事情報別冊 家村和幸 ▽はじめに 日本兵法研究会の家村です。前回に引き続き、自衛隊で …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【楠流兵法】─孫子と闘戦経の実践─(6) 〜河陽兵庫之記 弐 その2〜 軍事情報別冊 家村和幸 ▽はじめに 日本兵法研究会の家村です。前回に引き続き、自衛隊で …
【新春の挨拶】新年明けましておめでとうございます。 読者の皆様へ 昨年は大変な一年でした。しかし、これほどの苦難に見舞われても、健気に頑張っている日本人の姿が全世界に感動を与えました。 国は個人と同様、いろんな試練を …
日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 おせち料理に飽きたら「飲茶」がいいかも!! お蔭様で「春はライチ、夏はマンゴー、冬はポンカン」が定番となりましたが、今度は 飲茶セットをご案内します。内容は下記のとお …
カラスミといえば、台湾です。台湾のお土産物屋さんや空港の免税店にも必ずあります。 「海の宝石」とも言われるカラスミは言わずと知れたボラのタマゴで、その食感は何と も形容しがたいものがあります。まさに美味! 今回ご案内の …
お蔭様で「春はライチ、夏はマンゴー、冬はポンカン」が定番となりましたが、今度は 飲茶セットをご案内します。内容は下記のとおり、ボリュームたっぷりの5袋セットです。 冷凍便でお送りしますので、冷凍庫のスペースを確保してか …
台湾総統選に国際監視団 彭明敏委員長に聞く 【東京新聞:2011年12月28日】 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011122802000039.html …
【日台関係正常化を求める会】「年またぎ靖国九段坂参道年末年始街宣」 2012年は辰年、台湾総統選挙を始め、日本を取り巻く国際環境において様 々な波風が立つ年になると予測されます。 そうであればあるほど、日台の平和と繁栄 …
今年のランタンフェスティバルは鹿港! 台中の白冷圳も見学 日本李登輝友の会では、一般の観光旅行では見られない台湾の催事をご案内しています が、「天燈祭」はその代表、今年もツアーを実施します。前回は地元の民宿に宿泊しまし …
本会では、台湾をよく知ってもらおうと、普通の観光ツアーではけっして訪れないよう なところへのツアーを行っている。その中でも「天燈発祥の地」である平渓を訪問し、天 燈を揚げる「天燈祭ツアー」は6年前の平成17(2005)年 …
大動脈解離のため11月17日に急逝された故黄昭堂先生(台湾独立建国聯盟本部主席、昭 和大学名誉教授)を偲び、12月20日、勤められていた昭和大学の上條講堂において「お別 れの会」が台湾独立建国聯盟日本本部(王明理・委員長 …