タグ: 開発
-
東京外大AA研で台湾語研修生を募集【締切:5月31日 日程:8月6日〜9月7日】
【メルマガ「台湾の声」:平成24(2012)年5月23日】 東京外国語大学のアジア・アフリカ言語文化研究所で…
-
2012国際台湾語検定のご案内【締切:5月31日 実施:7月21日】
「国際台湾語検定」(國際台語認證、ITPT)は、台湾の国立成功大学台湾語文測験 中心が開発し、台湾の国内で行っ…
-
【締切近し】東京外国語大学AA研で台湾語研修
【締切近し】東京外国語大学AA研で台湾語研修 アジア・アフリカ言語文化研究所では毎年、一ヶ月の言 語研修を行っ…
-
【締切近し】2012国際台湾語検定のご案内(7月21日実施)
【締切近し】2012国際台湾語検定のご案内(7月21日実施) 「国際台湾語検定」(國際台語認證、ITPT)は、…
-
【産経社説】「核心的利益」発言 中国の意図は尖閣奪取だ
【産経社説】「核心的利益」発言 中国の意図は尖閣奪取だ 2012年5月15日産経新聞 日本は万全の備えと覚悟を…
-
【梶山憲一先生講演会】『台湾と日台、その未来を透かし観る』
【梶山憲一先生講演会】『台湾と日台、その未来を透かし観る』 梶山 憲一(かじやま けんいち)先生 台湾ウォッ…
-
【読者の声】八田與一がつなぐ日台の絆 下津よいとこ
産経新聞(東日本版)に、5月8日、八田與一の命日に合わせて、企画記事が掲載されて います。昭和17年の殉職から…
-
虱目魚(サバヒー) 傳田 晴久
本誌では、台南の成功大学に語学留学している傳田晴久(でんだ・はるひさ)氏が発行 する「臺灣通信」から、これまで…
-
【台湾紀行】台湾古道シリーズ―蘭嶼
【台湾紀行】台湾古道シリーズ―蘭嶼 作者: 西 豊穣 <楊南郡> 蘭嶼は台湾本島の南東沖(緯度上は墾丁国家公園…
-
論考:「中国の覇権的な海洋進出とわが国の対応」
岡崎研究所 理事 金田 秀昭 中国(中華人民共和国)の将来動向は、色々な意味で、地域や国際社会の重要な関心事…