タグ: 福島県
-
【人形町サロン:今月の識者】 台湾は日本の生命線[柚原 正敬]
昨日(2月7日)、若手研究者の育成に力を入れている「人形町サロン」(席亭: 黒岩智 行氏、顧問:花岡信昭氏)の…
-
日本李登輝友の会 平成18年(2006年)活動報告
日本李登輝友の会は日台の文化交流に資するいろいろな活動をしております。今年も1月 年明けから李登輝前総統の来日…
-
『日台共栄』12月号先読み! 本日、会員向けに発送します。
本日(12月1日)、日本李登輝友の会会員の皆様に機関誌『日台共栄』12月号(第15号、 12月1日発行)を発送…
-
明日、本会14番目の支部として千葉県支部が設立!
川村純彦、門脇朝彦、寺島泰三、清水哲、長岡均などの理事各位も出席 今年になってから本会支部の設立が相次いでい…
-
8月1日(火)、本会宮城県支部が設立総会、田久保忠衛副会長が記念講演
演題は「わが国の安全保障と台湾」 来る8月1日(火)、本会13番目の支部として宮城県支部が設立され、その総会…
-
8月1日(火)、本会宮城県支部が設立、田久保忠衛副会長が記念講演
演題は「わが国の安全保障と台湾」(予定) 来る8月1日(火)、本会13番目の支部として宮城県支部が設立され、…
-
日本の官民団体が相次ぎ訪台、各地で広がる交流の輪
福島県玉川村が南投県鹿谷郷を訪問、茨城県議会も高雄市議会を訪問 【6月27日 台湾週報】 昨今、日本と台湾の…
-
日本李登輝友の会福島県支部が3月14日に設立
本会新理事の林慎平氏(日本真悟の会会長)が支部長に就任 李登輝前総統の来日が報道されて以来、支部設立に向けた…
-
4月22日(土)、新潟李登輝友の会が柚原正敬氏を講師に講演会・総会
テーマは「中国の軍拡と東アジア情勢について」 第4回 総会開催のご案内 …
-
青森県支部をつくってください【出町淑貴】
青森で林建良さんの講演会を! こんばんは。青森市在住で台湾・新竹出身の主婦、出町淑貴と申します。 日本…