タグ: 李登輝
-
2月24日、柚原正敬・本会事務局長が広辞苑問題をテーマに「台湾セミナー」
本年1月12日、「辞典といえば広辞苑」「日本語辞典の代名詞」と謳い、岩波書店が『広辞苑』第7版を発売しました。…
-
3月4日、台湾独立建国聯盟日本本部が沈清楷氏を招き「台湾2・28時局講演会」
恒例の「台湾2・28時局講演会」を3月4日に開きます。 講師は台湾独立建国聯盟台湾本部の沈清楷(しん・せいか…
-
【2018地方選挙】全台連の新年会で姚文智氏が市長選の理念アピール
「台湾の声」【2018地方選挙】全台連の新年会で姚文智氏が市長選の理念アピール 自由時報駐日特派員・林翠儀 2…
-
【3月4日・新宿】228時局講演会へのお誘い
【3月4日・新宿】228時局講演会へのお誘い 恒例の228時局講演会を3月4日に開きます。 講師は台湾独立建…
-
渡辺利夫著『決定版・脱亜論』のご案内
かつて、明治維新についてこれほど鮮やかな切り口をもって説明した本があっただろうか。なぜ日本は明治維新に成功し、…
-
【3月4日、新潟・藤井厳喜講演会】「台湾独立問題と日米中関係」
【3月4日、新潟・藤井厳喜講演会】「台湾独立問題と日米中関係」 本会新潟県支部が藤井厳喜氏を講師に記念講演会 …
-
3月4日、本会新潟県支部が藤井厳喜氏を講師に記念講演会【一般参加可】
来る3月4日(日)、その精緻な分析によりトランプ大統領の誕生を一貫して予測してきた国際問題アナリストの藤井厳喜…
-
【謹告】 故小田村四郎先生の告別式を拓殖大学にて3月9日に斎行
昨年12月9日に身罷られた元拓殖大学総長で本会名誉会長の小田村四郎先生の告別式を斎行される件について、ご長男で…
-
群馬県東吾妻町が「台湾図書館の父」と尊敬される地元出身の石坂荘作を通じて台湾と交流
群馬県が台湾と縁(ゆかり)が深いことは、本誌で何度かお伝えしてきている。姉妹都市などの都市間提携は8件と全国で…
-
【広辞苑誤記問題】 広辞苑「日中共同声明」解説に誤り 浅野 和生(平成国際大学教授)
『広辞苑』第7版への批判が止まない。岩波書店がその帯文に「辞典といえば広辞苑」「日本語辞典の代名詞」「堂々登場…