タグ: 本郷
- 
			 渡辺利夫著『決定版・脱亜論』のご案内かつて、明治維新についてこれほど鮮やかな切り口をもって説明した本があっただろうか。なぜ日本は明治維新に成功し、… 
- 
			 李登輝元総統特別講義の「第29回日本李登輝学校台湾研修団」【5月4日〜8日】2004年(平成16年)10月から始めた本会の「日本李登輝学校台湾研修団」(略称:李登輝学校研修団)も、今回で… 
- 
			 【台湾文化補習班 特別セミナー】台湾在住作家(木下諄一氏)が台湾義援金の真実を語る【台湾文化補習班 特別セミナー】台湾在住作家(木下諄一氏)が台湾義援金の真実を語る あの「東日本大震災」で、… 
- 
			 2月25日、手島仁氏と宇治郷毅氏を講師に東吾妻町教養講座「石坂荘作氏の功績を学ぼう」━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ● 柚原正敬・本会事務局長が… 
- 
			 台日文化経済協会への桜寄贈は2月26日 桜募金ご協力のお願い日本李登輝友の会では2006年(平成18年)からこれまで5000本を超える河津桜の苗木を台湾に寄贈し、たいへん… 
- 
			 【花蓮地震】 お見舞いと激励のメッセージ今回の花蓮地震では、本会にも電話やメールでお見舞いのメッセージが寄せられており、そこで本会では、被災された方々… 
- 
			 【2月24日「台湾セミナー」】『広辞苑』の台湾記述はどこが問題なのか【2月24日「台湾セミナー」】『広辞苑』の台湾記述はどこが問題なのか 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄… 
- 
			 【花蓮地震】 お見舞いと激励のメッセージ今回の花蓮地震では、本会にも電話やメールでお見舞いのメッセージが寄せられており、そこで本会では昨日から、被災さ… 
- 
			 柚原正敬・本会事務局長を講師に2月24日「台湾セミナー」を開催本年1月12日、「辞典といえば広辞苑」「日本語辞典の代名詞」と謳い、岩波書店が『広辞苑』第7版を発売しました。… 
- 
			 【花蓮地震】 お見舞いと激励のメッセージを募集中! 捜索は近く終了の予定最新の報道によりますと、昨日(2月10日)、花蓮市内の傾いた雲門翠堤ビルに取り残された5人の死亡が新たに確認さ…