タグ: 昭和
-

【案内】3日、台湾研究フォーラム第136回定例会
参院選直前に語られざる菅直人政権の危険性を語ります。 奮ってご参加ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・ …
-

【案内】鳴霞さんの出版を祝う会
鳴霞さんの出版を祝う会 — 開催のご案内— 拝呈 新緑の候 貴台には不断の御恪勤、お…
-

【講演案内】東アジア安保から見た菅直人政権―「第一列島線」上に出現した危機的存在
台湾研究フォーラム 第136回定例会 ■講師 永山英樹氏(台湾研究フォーラム会長) ■演題 東アジア安保から見…
-

【台湾鉄道】観光スポットになった旧山線
【台湾鉄道】観光スポットになった旧山線 メルマガ「遥かなり台湾」より転載 KISO …
-

【台湾セミナー】私の台湾経験と日台関係─日本人に知って欲しい台湾
【台湾セミナー】私の台湾経験と日台関係─日本人に知って欲しい台湾 日本李登輝友の会 第4回台湾セミナーのご案内…
-

第4回台湾セミナーのご案内
台湾セミナーは、平成15年(2003年)7月に「新渡戸稲造と台湾」(内川永一朗氏・元岩手日報論説委員長)、10…
-

第12回 日本と台湾を考える集い(関西)のご案内
次回は京都市内で開催します。 【日 時】平成22年6月20日(日)午後1時半〜4時45分(午後1時開場) 【場…
-

【論説】政官に潜伏する工作員
【論説】政官に潜伏する工作員 時局心話會 代表 山本 善心 昭和18年当時 、近衛文麿首相は、「なにか見えな…
-

【レポート】第13回台湾李登輝学校研修団に参加して
【レポート】第13回台湾李登輝学校研修団に参加して 日本李登輝友の会メルマガ「日台共栄」より転載 …
-

【レポート】政府「媚中の壁」に挑んだ中津川博郷議員
【レポート】政府「媚中の壁」に挑んだ中津川博郷議員/「もう一つの教科書 問題」を衆議院外交委員会で …