タグ: 昭和
-
「50年間」を高く評価する台湾 井上 和彦(軍事ジャーナリスト)
15、6年前のことになる。今では軍事ジャーナリストとして活躍する井上和彦(いのうえ・かず ひこ)氏が付箋をいっ…
-
【傳田晴久の台湾通信】「南榕広場」
【傳田晴久の台湾通信】「南榕広場」 1. はじめに 台南で私が中国語を勉強した国立成功大学(華語中心)のキャン…
-
羽生浩一氏と澤英武氏を講師に「第15回台湾セミナー」を2月22日に開催
NHKが2009年4月に放映した「JAPANデビュー」の第1回「アジアの“一等国”」は、放送 直後から日本でも…
-
南榕広場 傳田 晴久
伝田です。こんにちは。 今日は旧暦の除夕(大晦日)、明日は春節(お正月)です。 台南の朝晩は多少涼しく感じ…
-
【Ch桜栃木】講演会(2/9)『中国文化の本質』『中国の罠民事訴訟法231条の恐怖』
【Ch桜 栃木】講演会(2/9) 『中国文化の本質』『中国の罠 民事訴訟法231 条の恐怖』 講師:林 建良 …
-
【明日】田久保忠衛氏が日台関係の重要性をテーマに「台湾セミナー」で講演
【明日】田久保忠衛氏が日台関係の重要性をテーマに「台湾セミナー」で講演 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共…
-
明日、田久保忠衛氏が日台関係の重要性をテーマに「台湾セミナー」で講演
軍事力を背景にした覇権外交によって国際秩序の現状を変更しようとする中国。一方、シリア問 題で失態を演じ、軍事費…
-
【佐藤千枝】ドラえもん生誕100年前展に行ってきました
「台湾の声」【佐藤千枝】ドラえもん生誕100年前展に行ってきました 作者:佐藤千枝 去年の2月の旅行の話です。…
-
1月25日、田久保忠衛氏を講師に本年初の「台湾セミナー」
演題「世界の動きから見た日台関係の重要性」 軍事力を背景にした覇権外交によって国際秩序の現状を変更しようとす…
-
林建良氏と廣瀬勝氏を講師に栃木桜ゼミが2月9日に講演会
●日本文化チャンネル桜「二千人委員会」栃木県支部 http://www.chsakura.com/event…