タグ: 拓殖大学
-
9月1日(土)、渡辺利夫・拓大学長を講師にアジア問題懇話会が9月例会
テーマは「海のアジア、陸のアジア」 海洋国家・日本がアジア地域において果たすべき役割とは何かについて、大陸国…
-
李登輝前総統の訪日が成功した理由[日本李登輝友の会事務局長 柚原 正敬]
自由な発言を認めた政府の決断が中国の干渉を排除した 7月6日発行の本誌第559号で、「『主張するシンクタンク…
-
名越二荒之助氏を偲ぶ会と2つの遺作
『史実が語る日本の魂』と『これだけは伝えたい武士道のこころ』 かねてご案内のように、日本李登輝友の会の設立以…
-
7月21日(土)、後藤新平の会がシンポジウム「21世紀と後藤新平」を開催
Part3のテーマは「自治の創生と地方分権」 〈2007年度「後藤新平の会」公開シンポジウム〉 21世紀と後藤…
-
【新刊紹介】渡辺利夫・朝元照雄編著『台湾経済入門』
第二次世界大戦後に始まった台湾の経済発展はいかにして達成されたのか。初学者に も十分に理解できるよう配慮して執…
-
7月26日(木)、日本人の台湾認識を深めた「名越二荒之助先生を偲ぶ会」
機関誌『日台共栄』6月号でもお伝えしましたように、去る4月11日、本会創立以来、 理事としてご尽力いただいた名…
-
7月26日(木)、日本人の台湾認識を深めた名越二荒之助先生を偲ぶ会を開催
機関誌『日台共栄』6月号でもお伝えしましたように、去る4月11日、本会創立以来、 理事としてご尽力いただいた名…
-
7月26日(木)、名越二荒之助先生を偲ぶ会を開催
機関誌『日台共栄』6月号でもお伝えしましたように、去る4月11日、本会創立以来、 理事としてご尽力いただいた名…
-
私たちは台湾のWHO(世界保健機関)加盟を支持します!!
「台湾のWHO加盟を支持する集い」への協賛をお願いして以来、賛同のご連絡ととも に激励のお便りをいただいていま…
-
3月28日(水)、黄文雄氏を講師に時局プレス会議
テーマは「台湾総統選の行方とその後の台湾」 「時局プレス会議」のご案内 来年3月に迫った台湾総選挙。現与党の…