タグ: 拓殖大学
-
3月1日(日)、黄文雄、宮崎正弘、城仲模氏を講師に台湾2・28時局講演会
●日 時:2009年3月1日(日)18:00〜20:30(17:30開場) ●会 場:アルカディア市ヶ谷 5階…
-
1月31日、2月14日、3月28日に黄文雄氏が連続「6時間講演会」【参加費無料】
テーマは「日本植民地の真実」「日中戦争史観」「大東亜戦争の文明史的貢献」 ■主催:拓殖大学日本文化研究所 …
-
200名が集って盛大に「日台共栄の夕べ」を開催
本日付のメールマガジン「台湾の声」の報道「【速報】平成20年日台共栄の夕べ」に加 筆してお伝えします。最後に、…
-
黄文雄氏が1月31日、2月14日、3月28日に連続「6時間講演会」【参加費無料】
テーマは「日本植民地の真実」「日中戦争史観」「大東亜戦争の文明史的貢献」 ■主催:拓殖大学日本文化研究所 ■講…
-
1月、2月、3月、黄文雄氏が連続「6時間講演会」【参加費無料】
テーマは「日本植民地の真実」「日中戦争史観」「大東亜戦争の文明史的貢献」 ■主催:拓殖大学日本文化研究所 ■講…
-
12月23日(祝)、渡辺利夫拓大学長を講師に「日台共栄の夕べ」【締切:12月18日】
馮寄台代表、花田紀凱「WiLL」編集長、花岡信昭氏なども参加 李登輝前総統が沖縄を訪問された本年、日本李登輝…
-
12月23日(祝)、渡辺利夫・拓殖大学学長を講師に「日台共栄の夕べ」【要申込】
映画「逍遥日記」ダイジェスト版の上映と酒井充子監督のお話も 李登輝前総統が沖縄を訪問された本年、日本李登輝友…
-
12月13日(土)、黄文雄氏を講師に士気の集い・青年部が講演会
演題は「日本の危機−中国の日本侵略」 資源争奪、環境破壊、疫病大流行、大災害、大暴動、排外主義・対外戦争。 …
-
小田村四郎会長が「馬英九政権に対する危惧と希望」を表明
日華(台)文化協会(倉田信靖理事長)発行の季刊「櫻梅通信」(第35巻、161号)に、 同会顧問を務める本会の小…
-
11月16日(日)、日本「榕社」が拓殖大学で第7回台湾文化研究発表会
台湾文化に興味を持つ方(台湾人、日本人、外国人可)のご来場を歓迎! 使用言語:母語尊重 今回はHo-Lo語、…