タグ: 大東亜戦争
-
親日台湾の窮状 三宅 教雄(本会常務理事・元海上保安大学校長)
【機関誌『日台共栄』4月号:台湾と私(30)】 私は台湾に生まれ育ち、中学一年の時、終戦により日本に引揚げて…
-
「第23回 日本と台湾を考える集い」のご案内
【校友会通信:平成24(2012)年3月14日】 来月7日(土)、下記のとおり開催されますので、よろしければご…
-
【大阪】「第23回日本と台湾を考える集い」のご案内
【大阪】「第23回 日本と台湾を考える集い」のご案内 来月7日(土)、下記のとおり開催されますので、よろしけれ…
-
【傳田晴久の台湾通信】臺灣大觀
【傳田 晴久の台湾通信】臺灣大觀 【臺灣通信(第59号):2012年2月6日】 1. はじめに 昭和10(…
-
蒋介石に掠め取られた「美しの島」 傳田 晴久
本誌では、台南の成功大学に語学留学している傳田晴久(でんだ・はるひさ)氏が発行 する「臺灣通信」から、これまで…
-
【台湾返還問題】高校教科書の山川出版社も「台湾返還」と誤記
日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 【台湾返還問題】 高校教科書の山川出版社も「台湾返還」と誤…
-
【台湾返還問題】 高校教科書の山川出版社も「台湾返還」と誤記
サンフランシスコ平和条約に関する記述では日本の「台湾放棄」を明記 日本は昭和20(1945)年に台湾を中国(…
-
【楠流兵法】孫子と闘戦経の実践─(8)
【楠流兵法】孫子と闘戦経の実践─(8) 〜河陽兵庫之記 参 その1〜 軍事情報別冊より転載 …
-
笠松展望公園における台湾出身戦歿者慰霊祭 祭文
先の大東亜戦争において日本国のために散華され、ここ笠松展望公園に祀られる台湾出 身の御霊に対し、真に日本と台湾…
-
笠松展望公園における台湾出身戦歿者慰霊祭のご案内【斎行:12月17日】
ご高承のように、大東亜戦争には約20万名の台湾出身者が軍人・軍属として出征、30,304名 が尊い命を日本ため…