タグ: 大東亜戦争
-
中国がまたもや李登輝氏の慰霊祭出席に「植民地統治の美化」と反対表明
李登輝元総統は6月22日から沖縄を訪問し、24日に摩文仁丘で執り行われる台湾出身戦歿者の顕彰慰霊祭に臨席される…
-
6月3日、本会岐阜県支部が柚原正敬・事務局長を招き講演会【一般参加も可】
謹啓 新緑の侯、会員の皆さまにおかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃より当会に対し、一方なら…
-
6月3日、本会岐阜県支部が柚原正敬・事務局長を招き総会と記念講演会
「日本李登輝友の会岐阜県支部」総会・記念講演会開催のご案内 謹啓 新緑の侯、会員の皆さまにおかれましては益々ご…
-
【本日14時】広辞苑問題をテーマに台湾セミナー【当日受付可】
【本日14時】広辞苑問題をテーマに台湾セミナー【当日受付可】 日本李登輝友の会メルマガ「日台共栄」より転載 本…
-
本日14時、柚原正敬・本会事務局長が広辞苑問題をテーマに台湾セミナー【当日受付可】
本年1月12日、「辞典といえば広辞苑」「日本語辞典の代名詞」と謳い、岩波書店が『広辞苑』第7版を発売しました。…
-
2月24日、柚原正敬・本会事務局長が広辞苑問題をテーマに「台湾セミナー」
本年1月12日、「辞典といえば広辞苑」「日本語辞典の代名詞」と謳い、岩波書店が『広辞苑』第7版を発売しました。…
-
【2月24日「台湾セミナー」】『広辞苑』の台湾記述はどこが問題なのか
【2月24日「台湾セミナー」】『広辞苑』の台湾記述はどこが問題なのか 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄…
-
柚原正敬・本会事務局長を講師に2月24日「台湾セミナー」を開催
本年1月12日、「辞典といえば広辞苑」「日本語辞典の代名詞」と謳い、岩波書店が『広辞苑』第7版を発売しました。…
-
台湾全島に電気をともした日本人――松木幹一郎 古川 勝三(台湾研究家)
古川勝三(ふるかわ・かつみ)氏は、日本の統治時代に台湾の発展に貢献した人物について、その代表と言ってもいい八田…
-
【2月14日。講演会】「パレンバン部隊が果たした役割」
【2月14日。講演会】「パレンバン部隊が果たした役割」 第2回「パレンバンデー」講演会のご案内 主催:「空の神…