タグ: 台湾語
-
【新刊紹介】片倉佳史『台湾に生きている「日本」』(祥伝社新書)
台北に居を構えて10年以上。いまや台湾に残る日本時代の遺跡を語らせたら右に出る者 はいない片倉佳史さんが、祥伝…
-
【ニュース】台湾映画「海角7号」が一部修正の上、中国で上映
【ニュース】台湾映画「海角7号」が一部修正の上、中国で上映 2009.2.16 「台湾…
-
【レポート】台湾応援の日本人に中国人怒るー正名街頭署名活動で
ブログ「台湾は日本の生命線!」より ブログでは関連写真も↓ http://mamoretaiwan.blog…
-
新刊紹介:内海彰著『台北美味しい物語』(まどか出版)
【1月15日 台湾週報】 台湾はグルメ天国と言われるが、それは高級レストランだけに限らず、台湾の人々の生 活…
-
【ニュース】馬英九総統が台湾語・客家語で新春メッセージ
【ニュース】馬英九総統が台湾語・客家語で新春メッセージ 2009.01.30 「台湾の声」 馬英九総…
-
【外登証正名】日本李登輝友の会の台湾正名・署名活動が台湾のテレビで報道
【12月30日 メールマガジン「台湾の声」】http://www.emaga.com/info/3407.ht…
-
【外登証正名】12・27新宿−外国人登録・台湾正名・街頭署名活動第3弾報告
台湾の中天テレビが取材に訪れ雲林県の県議や台湾人留学生も協力 暮も押し詰まった昨12月27日午後1時30分か…
-
台北で12月17日に天皇誕生日祝賀会を挙行! 李登輝元総統も御来臨
■本会ホームページでは天皇誕生日祝賀会の模様を写真入りで報道しています。 http://www.ritouk…
-
「母国に捨てられる」寂しさ [評論家・金 美齢]
【12月5日 産経新聞「優先席から」】 没後40年レオナール・フジタ展の内覧会に出かけた(11月14日)。オ…
-
11月30日(日)、兵庫県支部が映画「逍遥日記」上映会、酒井充子監督が解説!
上映会「逍遥日記」(文化庁助成作品)―台湾。かつて日本人だった人々を訪ねて― 監督:酒井充子(さかい あつこ)…