タグ: 台北駐日経済文化代表処
-
4月7日〜5月17日、「台湾の心 台湾の情 廖修平・江明賢二人展」
台湾に現代版画の技法をもたらし、台湾美術界で「現代版画の父」と称される廖修平 (りょう・しゅうへい)と、水墨画…
-
李登輝元総統の訪沖記録『誇りあれ、日本よ−李登輝・沖縄訪問全記録』が出版!
全国書店発売は4月10日 昨年9月、李登輝元総統は4度目の来日で初めて沖縄を訪問、1500人もの人々を前に「…
-
タンチョウを台湾に…道が寄贈検討
【3月31日 読売新聞】 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/…
-
李登輝元総統の訪沖記録『誇りあれ、日本よ−李登輝・沖縄訪問全記録』が出版!
本日の日本李登輝友の会総会・映画「海角七号」試写会会場でお披露目発売 昨年9月、李登輝元総統は4度目の来日で…
-
第二回「2009台日観光サミット in 静岡」が開催
昨年の日台双方の行き来は240万人 台湾の旅行先第1位は日本 【3月18日 台湾週報】 http://www.…
-
台湾「札幌事務所」年内に開設 経済交流拡大へ
【3月20日 北海道新聞】 台北駐日経済文化代表処の馮寄台(ひょうきたい)代表(台湾の駐日大使に相当)は年 …
-
【外登証正名】在留カード「台湾」表記 入管法改正案 中国政府反発も
【3月19日 産経新聞】 政府が今国会に提出した在留外国人行政を一元化する出入国管理法改正案が、在留台湾 人…
-
【21日街頭署名】戦いはこれから!中国の反発許すな
中国の反発で後退するな! 在日台湾人の国籍は断固「台湾」に! 21日の新宿での署名活動に協力を! 本19日の産…
-
【ニュース】馬総統が日本大使と映画「おくりびと」を鑑賞
【ニュース】馬総統が日本大使と映画「おくりびと」を鑑賞 2009.3.9 「台湾の声」 「…
-
映画「雨が舞う〜金瓜石残照〜」が2009年春続々公開
【2月17日 台湾週報】 台湾北部の金瓜石は、かつて東洋一の金鉱。日本の植民地であった1930年代に全盛期を…