8月27日、喜多由浩・産経新聞編集委員を講師に「第71回台湾セミナー」
一昨年(令和2年)4月1日から本年3月30日まで、産経新聞編集委員の喜多由浩(きた・よしひろ)氏が産経新聞に53回にわたって連載した「台湾日本人物語 統治時代の真実」には、後藤新平や新渡戸稲造、森鴎外、長谷川謹介など多 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
一昨年(令和2年)4月1日から本年3月30日まで、産経新聞編集委員の喜多由浩(きた・よしひろ)氏が産経新聞に53回にわたって連載した「台湾日本人物語 統治時代の真実」には、後藤新平や新渡戸稲造、森鴎外、長谷川謹介など多 …
【nippon.com「台湾を変えた日本人シリーズ」:2022年4月2日】https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g02087/ ◆世界遺産候補の最右翼・阿里山 台湾がユネスコに加 …
【知道中国 2311回】 二一・十二・念八 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港193) 年端のいかない牧童の口にする人生哲学といったら大袈裟に過ぎるが、とどのつまり人 …
【nippon.com「台湾を変えた日本人シリーズ」:2021年11月14日】https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g01209/ 台湾の鉄道を利用すると、不思議な懐かしさに包ま …
【知道中国 2259回】 二一・八・初一 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港141) サッチャー首相が持ち出したイギリス側の要望は鄧小平に鼻先であしらわれ、完膚な …
【黄 文雄】改革を阻む国民党勢力と繰り返される台湾鉄道の事故 【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」】より転載 黄 文雄(文明史家) ◆太魯閣号脱線事故で錯綜する情報 台湾の鉄道事故問題は、台湾 …
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」特別号:2021年4月11日】*読みやすさを考慮し、小見出しは本誌編集部が付したことをお断りします。 ◆太魯閣号脱線事故で錯綜する情報 台湾の鉄道事故問題は、台 …
行啓に随行 最強の「ぽっぽや」 台湾日本人物語 統治時代の真実(25) 喜多由浩(文化部編集委員)【産経新聞:2021年3月3日】https://special.sankei.com/a/international/ar …
【嘆かわしい】 米国の「『一つの中国』政策」と中国の「『一つの中国』原則」を混同する報道 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 どうもいまだに米国が主張している「『一つの中国』政策」と中国が主張する「『一 …
どうもいまだに米国が主張している「『一つの中国』政策」と中国が主張する「『一つの中国』原則」を混同している報道が多い。 つい最近も、中日新聞の社説が「バイデン政権は台湾政策の基本として、中国が求める『一つの中国』の原 …