タグ: 茂木
-
講演会「故郷を忘れた日本人へ」
講演会「故郷を忘れた日本人へ」 ―幸福への道を知るには、今どうして幸福でないかを知ることが必要である― 仁平 千香子(平成31年度表現者奨励賞受賞) 4月14日(金)午後6:00-8:00 https://www.sdh […]
-
2月14日は「パレンバンデー」です!
2月14日は「パレンバンデー」です! 今年のテーマ:インドネシア共和国とのき絆を永遠に https://www.sdh-fact.com/CL/02143.pdf 昭和17年2月14日、日本軍はパラシュート部隊によりスマ […]
-
第4回大東亜戦争を考える会講演会のご案内
第4回大東亜戦争を考える会講演会のご案内 波多野澄雄(筑波大学名誉教授) 「大東亜戦争をどう考えるか」 「主体的意思を以て戦ったがゆえに 民族が継承すべき何かがある」 https://www.sdh-fact.com/C […]
-
「77記念日 中国共産党が日本に戦争を仕掛けた記念日」
「77記念日 中国共産党が日本に戦争を仕掛けた記念日」(茂木弘道) つくる会/つくる会東京支部が贈る連続講演会 7月7日(木)午後6:00-8:00 http://www.sdh-fact.com/CL/0707.pdf […]
-
【4月27日】サンフランシスコ講和条約発効70周年記念シンポジウム
【4月27日】サンフランシスコ講和条約発効70周年記念シンポジウム ―『令和日本の独立運動(令和維新)』 4月27日(水)2:00~ http://www.sdh-fact.com/CL/0427.pdf 世界秩序が大変 […]
-
『中国ガンとの最終戦争』その6―第5章 選択を迫られる日本(勉誠出版)
『中国ガンとの最終戦争』その6―第5章 選択を迫られる日本(勉誠出版) 林建良著 日本が持っている力とは中国の民主化を促す力だと林建良はいいます。中国の民主化は、中国を無害にするだけでなく、アジア全体の活性化につながり […]
-
『中国ガンとの最終戦争』第4章 必ず破滅する癌の宿命
『中国ガンとの最終戦争』(勉誠出版) 林建良著 その5―第4章 必ず破滅する癌の宿命 中国共産党の正体が癌であることをアメリカはついに認識しました。ポンペオ国務長官の中国共産党打倒宣言はその証です。それを感謝している中 […]
-
台湾TPP申請 ルールに沿って検討したい 読売新聞「社説」
【読売新聞:2021年9月25日】 台湾が環太平洋経済連携協定(TPP)への加盟を申請した。参加国はルールに適合するかどうかで、加入の是非を検討する必要がある。 台湾は、日本にとって輸出と輸入が4番目に多い国・地域で […]
-
中国・台湾のTPP加入申請で風雲急を告げるアジア情勢 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2021年9月23日】 *原題は「中国・台湾のTPP加入申請で風雲急を告げるアジア情勢、日本の次期総理が鍵となる」でしたが、本誌 掲載に当たっては「中国・台湾の […]
-
台湾有事と日米同盟 神保 謙(慶應義塾大学総合政策学部教授)
【日本台湾交流協会「交流」8月号(No.965)】 1.日米同盟の焦点としての台湾海峡の平和と安定 2021年4月の菅・バイデン日米首脳会談後に発表された日米共同首脳声明で「台湾海峡の平和と安定の重要性を強調するととも […]