タグ: 東京都
-
中国、台湾のWHOオブザーバー参加、認める方針 吉村 剛史(ジャーナリスト)
産経新聞の台北支局長をつとめ、現在はフリージャーナリストとして活躍している吉村剛史(よしむら・たけし)氏が「…
-
未曾有のコロナ危機にも「台湾式」の明るい対処法 野崎 孝雄(台南市城市外交顧問)
【nippon.com:2020年3月21日】https://www.nippon.com/ja/japan-…
-
李登輝元総統も絶賛! 平野久美子著『台湾に水の奇跡を呼んだ男 鳥居信平』
11年前の2009年6月、ノンフィクション作家の平野久美子さんが『水の奇跡を呼んだ男─日本初の環境型ダムを台…
-
【出版記念会】張茂森先生『日本と中国はまったく違います─台湾人記者の駐日40年』
【出版記念会】張茂森先生『日本と中国はまったく違います─台湾人記者の駐日40年』 拝啓 令和の御代の2年目が明…
-
【講演会のみの参加可能】「台湾青年社と台湾独立運動が台湾の民主化に果たした役割」
【講演会のみの参加可能】「台湾青年社と台湾独立運動が台湾の民主化に果たした役割」 正月明けの1月11日、台湾…
-
【時局講演会】「台湾青年社と台湾独立運動が台湾の民主化に果たした役割」
【時局講演会】「台湾青年社と台湾独立運動が台湾の民主化に果たした役割」 正月明けの1月11日、台湾の総統選挙…
-
【3月1日】「台湾2・28時局講演会」と「台湾青年社創立60周年記念会」
【3月1日】「台湾2・28時局講演会」と「台湾青年社創立60周年記念会」 正月明けの1月11日、台湾の総統選…
-
【2月29日】梅原克彦氏・ 総統選挙後の日米台関係と台中関係
【2月29日】梅原克彦氏・ 総統選挙後の日米台関係と台中関係 日本李登輝友の会メルマガ日台共栄より転載 中国…
-
矢板明夫先生≪2020年の世界はこう変わる≫ ~習近平中国に勝つ方法~
矢板明夫先生≪2020年の世界はこう変わる≫ ~習近平中国に勝つ方法~ 熾烈な米中覇権争いを嚆矢として、新型肺…
-
柏久著『李登輝の偉業と西田哲学─台湾の父を思う』ご案内
李登輝元総統は2004年12月末、総統退任後2度目の来日を果たし、京都大学時代の恩師である農業経済学者の柏祐賢…