中共VS台湾のコロナ戦 ワクチン外交とワクチン開発 台湾のワクチン接種政策を考察する                  藤 重太:『国会議員に読ませたい 台湾のコロナ戦』著者 新型コロナウイルス感染症(Covid-19) …

中共VS台湾のコロナ戦 ワクチン外交とワクチン開発 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【一触即発】米軍機が上海に接近! 台北・台中間よりも近距離に 米軍機が7月26日、上海から約76キロの距離まで接近した。北京大学「南海戦略態勢感知プロジェクト」のプラットフォーム(SCS Probing Initiati …

【一触即発】米軍機が上海に接近! 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , ,

本誌では日台の自治体同士の都市提携や鉄道提携などについて、できるだけ詳しくタイムリーに と思いながら伝えてきている。これらの提携が「町おこし」など地域経済の活性化につながってい るのはもちろんだが、国交のない日本と台湾に …

台湾鉄道との提携が、こんなにも相次ぐ理由  大坂 直樹(「東洋経済」編集局記者) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【良書紹介】「台湾今昔物語(錦連著)」 臺灣通信(第六十七回)より 傳田 晴久 1. はじめに 前回の台湾通信「飛虎将軍廟」をお読みくださった友人が、「……何が何でも昔の軍人や役人は悪だったという、現在の日本に(日本のマ …

【良書紹介】「台湾今昔物語(錦連著)」 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , ,

本誌では、台南在住の傳田晴久(でんだ・はるひさ)氏が発行する「台湾通信」を発行 のたびにご紹介しています。昨日、下記のご挨拶とともにお送りいただきましたのでご紹 介します。  なお、原題は「台湾今昔物語(錦連著)」でした …

錦連著『台湾今昔物語』にみる日本の憲兵  傳田 晴久 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , ,

【論説】河村市長の南京虐殺発言(2)                 時局心話會 代表 山本 善心  南京大虐殺事件について、当時南京に駐留する外国人も日本人も誰も 知らなかった。あとになって中国政府が捏造した事件と分か …

【論説】河村市長の南京虐殺発言(2) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,

【戦う日本人の兵法】 闘戦経(2) 〜我が武なるものは天地の初めに在り〜     『軍事情報別冊より転載                  家村和幸 ▽ごあいさつに代えて 〜我が祖国のかたち〜  日本兵法研究会の家村です …

【戦う日本人の兵法】 闘戦経(2) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,