――「支那は日本にとりては『見知らぬ國』なり」――鶴見(12)鶴見祐輔『偶像破壊期の支那』(鐵道時報局 大正12年)
【知道中国 1917回】 一九・六・念九 ――「支那は日本にとりては『見知らぬ國』なり」――鶴見(12) 鶴見祐輔『偶像破壊期の支那』(鐵道時報局 大正12年) 鶴見が次に訪ね …
――「支那は日本にとりては『見知らぬ國』なり」――鶴見(12)鶴見祐輔『偶像破壊期の支那』(鐵道時報局 大正12年) 続きを読む »
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【知道中国 1917回】 一九・六・念九 ――「支那は日本にとりては『見知らぬ國』なり」――鶴見(12) 鶴見祐輔『偶像破壊期の支那』(鐵道時報局 大正12年) 鶴見が次に訪ね …
――「支那は日本にとりては『見知らぬ國』なり」――鶴見(12)鶴見祐輔『偶像破壊期の支那』(鐵道時報局 大正12年) 続きを読む »
映画「KANO」が1月24日に日本で公開上映されてから3ヵ月。まだまだ各地で上映中だ。現 在、上映しているのは、青森は「イオンシネマ弘前」(3/28〜4/10)、神奈川は「シネマジャッ ク/ベティ」(3/21〜4/10) …
◆講演会や懇親会の写真がいっぱい! http://shukuei.blog19.fc2.com/blog-entry-811.html 去る先週25日(日)ですが、青森市駅前にある「アウガ」5Fの研修室で「青森李登輝 …
サンケイビジネスアイと産経新聞が主催する日台文化交流「青少年スカラシップ」は今 回で9回目を迎え、大賞は『台湾万葉集』を通して感じた台湾と日本の共通する文化への思 いなどをつづった作文「未来」の沼野井万希子さん(大田原市 …
青森県支部 阿貴 ブログ 「青森日台交流会&青森李登輝友の会」 http://shukuei.blog19.fc2.com/ ※写真も多数掲載しております。 去る先週6月 …
【報告】アジアン料理教室IN黒石・東公園 去る先週6月20日(日)ですが、「国際交流会ワイワイクラブ」が主催で、うち「青森日台交流会」は共催で、黒石東公園でアジアン料理教室を開催しました。最初はマレーシア、ベトナム、タイ …
ブログ「青森李登輝友の会&青森日台交流会」より ブログでは写真も多数↓ http://shukuei.blog19.fc2.com/blog-entry-613.html 【報告】「台湾【八八水害】募金活動IN弘前」第2 …
子供たちが3時間休まず募金を呼びかけ、多くの学生さんが募金に協力! *当日の模様は下記のホームページに写真をたくさん掲載しています。 ■青森日台交流会・青森李登輝友の会ホームページ http://shukuei.blo …
皆様、去る8月30日(日)青森駅前の「アウガ」で第1回募金活動を行いました。そのと きに、いただいた見舞金は 24、739 円でした。会員の方、ご協力していただいた方、本 当にありがとうございました。見舞金はすぐに、東京 …
【青森李登輝友の会】「台湾【八八水害】募金活動IN弘前」第2弾! 皆様、去る8月30日(日)青森駅前の「アウガ」で第1回 募金活動を行いました。そのときに、いただいた見舞金 は 24、739 円でした。会員の方、ご協力し …