タグ: 奇美
-
台湾全島に電気をともした日本人――松木幹一郎 古川 勝三(台湾研究家)
古川勝三(ふるかわ・かつみ)氏は、日本の統治時代に台湾の発展に貢献した人物について、その代表と言ってもいい八田…
-
台湾土産の定番「パイナップルケーキ」と新紹介の「マンゴーケーキ」を日本から!
台湾土産の定番といえば「パイナップルケーキ」(鳳梨酥)。奇美食品の「パイナップルケーキ」はチーズ、バター、卵黄…
-
台湾土産の定番「パイナップルケーキ」と新紹介の「マンゴーケーキ」を日本から!
奇美食品の鳳梨酥(パイナップルケーキ)はチーズ、バター、卵黄を使った生地がサクサクほろほろで、パイナップルをた…
-
【蔡焜燦先生を悼む】追悼 蔡焜燦先生 南丘 喜八郎(月刊「日本」主幹)
去る7月17日、「老台北」蔡焜燦さんが台湾・台北の自宅で亡くなられた。享年90だった。 蔡さんは日本統治時代…
-
台北市内で「台湾歌壇創立50周年記念式典」が開かれる
【本会ホームページ「お知らせ」:2017年4月23日】 http://www.ritouki.jp/index…
-
八田與一像破壊の裏に日台離反を画策する中国の影 黄 文雄(文明史家・評論家)
みなさんこんにちは、黄文雄です。 台湾で、烏山頭ダム建設の功労者である八田與一の像が、頭部を切り落とされ破壊…
-
台湾の人気みやげ、奇美食品の「パイナップルケーキ」(鳳梨酥)
チーズ、バター、卵黄を使った生地がサクサクほろほろで美味しい! たっぷりパイナップルを 使ったあんも甘すぎず、…
-
台湾の人気みやげ、奇美食品の「パイナップルケーキ」(鳳梨酥)
チーズ、バター、卵黄を使った生地がサクサクほろほろで美味しい! たっぷりパイナップルを 使ったあんも甘すぎず、…
-
奇美食品の「パイナップルケーキ」(鳳梨酥)が10月22日に入荷!
奇美食品の「パイナップルケーキ」(鳳梨酥)が8月上旬から品切れとなり、たいへんご迷惑をお かけしました。ようや…
-
【メルマガ日台共栄:第2736号】 【提案】 一目で台湾人と分かるように 林 建良(「台湾の声」編集長)
>>>>> http://www.ritouki.jp/ ━━━━━━━━━━━…