箱根福寿院:媽祖神を通じた李登輝父子との知られざる物語 鄭 仲嵐
台湾には関帝や観音、媽祖を祀る廟が多い。中でも媽祖廟がもっとも多く、台湾全土に約2,400ヵ所もあるという。その本山が1694年に建立された雲林県の北港朝天宮だ。 日本にも媽祖を祀る廟やお堂、神社は、北は大間マグロで …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
台湾には関帝や観音、媽祖を祀る廟が多い。中でも媽祖廟がもっとも多く、台湾全土に約2,400ヵ所もあるという。その本山が1694年に建立された雲林県の北港朝天宮だ。 日本にも媽祖を祀る廟やお堂、神社は、北は大間マグロで …
李登輝元総統の一周忌の7月30日、蔡英文総統は頼清徳・副総統、游錫?・立法院長、陳菊・監察院長を伴って新北市汐止区の五指山国軍示範公墓にある李登輝元総統の墓地を訪れた後、國史館が主催する李登輝元総統特別展「関鍵1991 …
産経新聞の河崎真澄・論説委員が今年4月3日から連載をはじめ、大好評の「李登輝秘録」の第6部「薄氷踏む新任総統」が11月25日より開始しました。 第6部は「1988年1月に薄氷を踏む思いで新任総統の役目を果たし始めた李登 …
【WEDGE infinity「日本人秘書が明かす李登輝元総統の知られざる素顔」:2019年9月21日】 4年に一度のラグビーワールドカップ開幕が目前に迫った。日本で、そしてアジアでも初めての開催である。そんな矢先、日 …
● 第32回日本李登輝学校台湾研修団(10月12日〜16日)のお申し込み【締切:9月27日】 http://goo.gl/KKnEAO *詳細は本会HP ⇒ http://www.ritouki.jp/index.ph …
【WEDGE infinity:2019年5月10日】 1999年7月、李登輝は台湾を中華人民共和国からも、中華民国からも引き離す決断をした。いわゆる「二国論」発言である。 1991年に「動員戡乱時期臨時条款」の撤廃 …
国民党の呉敦義主席は2月14日のラジオ番組で「国民党が政権を取れば平和協定に調印する権利を持つことになる」と発言、物議を醸した。また、国民党所属の韓国瑜・高雄市長も3月25日、中国の国務院台湾事務弁公室の劉結一主任と深圳 …
【WEDGE infinity「日本人秘書が明かす李登輝元総統の知られざる素顔」:2019年3月26日】http://wedge.ismedia.jp/articles/-/15719 李登輝が進めた台湾の民主化は、当 …
【WEDGE infinity「日本人秘書が明かす李登輝元総統の知られざる素顔」:2019年2月7日】http://wedge.ismedia.jp/articles/-/15283 李登輝が進めた台湾の民主化の陰には …
李登輝元総統は1923年(大正12年)生まれだから、来年1月15日で満95歳を迎えられる。まだまだお元気だ。 12月2日、台湾教授協会が主催する「海洋之国 走向国際」(海洋国家・国際化)をテーマとした募金パーティーに出 …