「恩人」と呼ばれた日本人 矢板 明夫(産経新聞台北支局長)
【産経新聞「台湾有情」:2020年7月10日】 日本人でありながら、台湾の民主化と自由のために戦い続けた宗像(むなかた)隆幸氏が6日、病気のため東京で死去した。84歳だった。鹿児島県生まれ。明治大学在学中に留学生の友人 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【産経新聞「台湾有情」:2020年7月10日】 日本人でありながら、台湾の民主化と自由のために戦い続けた宗像(むなかた)隆幸氏が6日、病気のため東京で死去した。84歳だった。鹿児島県生まれ。明治大学在学中に留学生の友人 …
【7月10日台北】宗像隆幸追思紀念會 (使用言語 ホーロー語) 時間:2020年7月10日 (金曜日) 午後一時から三時まで 場所:台獨聯盟會議室(台北市杭州南路一段27號2樓 電話02-23576656) 主催:台灣獨 …
日台時局シンポジウムの案内 テーマ:「台湾は、いま、なぜ南進・南向へ」(通訳付き) 内容と趣旨: 南進と南向の連結と対照は、ある意味で植民地主義の拡張の歴史を表している一方、「南向政策」は、前總統李登輝時代から現蔡 …
「台湾の声」【日本語通訳あり】柯文哲教授来日講演会―在日台湾同郷忘年会【締切迫る】 在日台湾同郷忘年会ご案内 ――台灣大學医学部柯文哲教授来日講演会―― 台湾で今年9月6日に発生した馬英九総統の王金平立法 院長追い落 …