日本の地方議会が次々と台湾の世界保険機関(WHO)の年次総会へのオブザーバー参加を求める意見書を可決しています。  このたび、札幌市議会が12月10日、自由民主党、民主市民連合及び公明党所属議員全員の提出による「台湾の …

北海道議会、札幌・釧路市両議会が台湾のWHO参加を求める意見書を可決 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

台湾では2011年の東日本大震災以降、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、福島県の5県で生産・加工された食品は、台湾ではこの5県産の食品は放射能に汚染された食品「核食」と称され、未だ全面的に輸入が禁止されています。  5県は …

台湾は日本を映す鏡――台湾の「核食」輸入問題から考える  栖来 ひかり 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

岩手県にとって、花巻空港と台湾との国際定期路線の実現は悲願とも言える。台湾からの観光客を誘致しようにも、足の便がなければ話にならない。いよいよその兆しが見えて来た。1月15日、達増拓也知事が台湾を訪れ「タイガーエア台湾」 …

花巻空港初の国際定期便めざし岩手県が1月15日に「タイガーエア台湾」と覚書 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , ,

昨年の静岡県に続いて、岩手県が台湾の観光振興に多大な貢献をしたとして、台湾政府から「台 湾観光貢献賞」を贈られることになった。  先に三重県が同賞を贈られることを発表しているので、今年は三重県と岩手県の2県に「台湾観 光 …

【祝】 岩手県に台湾政府から「台湾観光貢献賞」! 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , ,

一昨日、福島県観光物産交流協会が台湾観光協会と友好協定を締結した。台湾との民間 レベルの協定は福島県で初めてだという。  すでに福島県では石川郡の玉川村(たまかわむら)が昭和63年(1988年)5月3日に南投 県の鹿谷郷 …

福島県観光物産交流協会が台湾観光協会と友好協定を締結[12月8日] 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,