【蔡焜燦先生を悼む】 日本人よりも「日本人」だった台湾人 野嶋 剛(ジャーナリスト)
蔡焜燦(さい・こんさん)先生が7月17日に亡くなられてから1ヵ月半が過ぎました。本誌では「蔡焜燦先生を悼む」として、蔡先生がこれまで発表された文章や追悼文を紹介しています。 今号では、朝日新聞の台北支局長時代にしばしば …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
蔡焜燦(さい・こんさん)先生が7月17日に亡くなられてから1ヵ月半が過ぎました。本誌では「蔡焜燦先生を悼む」として、蔡先生がこれまで発表された文章や追悼文を紹介しています。 今号では、朝日新聞の台北支局長時代にしばしば …
【産経正論】「日本精神」の丈夫 蔡焜燦氏逝く 渡辺 利夫(拓殖大学学事顧問) 【産経新聞「正論」:2017年7月27日】 ◆われわれが衛るべきものとは 平成27年9月、集団的自衛権の行使を容 …
【産経新聞「正論」:2017年7月27日】 ◆われわれが衛るべきものとは 平成27年9月、集団的自衛権の行使を容認する平和安全法制が成立した。きわめて限定的な行使 容認だが、半歩の前進ではあろう。 しかし、成立にいた …
7月15日発行の「台北ナビ」が李登輝元総統と本会の活動を的確にかつ詳細に紹介したと きには驚きましたが、10月25日号では蔡焜燦(さい・こんさん)先生を取り上げていて、 これもまたよく調べぬいた記事です。 またまた「台 …