◆動画「大甲的聖人 志賀哲太郎」 http://shigatetsutarou.cloud-line.com/douga/ 【翻訳・徐秋美 監修・李久惟 ナレーション・宮崎泰樹】
◇ ◇ ◇
むかし、益城町ん田原かる こぎゃん偉か人が出とらした!
台湾で「大甲の聖人」と呼ばれて今も語り継がれ、敬愛されている伝説の教育者─志賀哲太郎そ の人は、わが熊本が誇るべき、まことに、まことに偉大な人物だった。
* * *
志賀哲太郎(しが・てつたろう)先生は、日清戦争後、我が国に割譲された台湾で、公学校(台湾人の小学校)の教師となって多くの人材を育て、また、大甲(たいこう)の街(現台湾台中市大甲区)の人々にも大きな影響を与えました。死後90余年を経た今日においても、台湾では「大甲の聖人」として多くの人々に敬愛されています。
先生は、慶応元年(1865)肥後国上益城郡田原村(現上益城郡益城町田原)で誕生。その2年前の文久3年(1863)に、2kmほど離れた杉堂村(現益城町杉堂)の矢嶋家で徳富蘇峰が生まれています。
この二人の恵まれた才能は、やがて、それぞれの色合いの大輪の花を咲かせることになります。蘇峰は、ジャーナリストとして終生華々しい道を歩みました。一方、志賀先生も、青年期に九州日日新聞(熊本日日新聞の前身)の記者として活躍する傍ら、紫溟学会会員、国権党員として、佐々友房や古荘嘉門、安達謙蔵ら(彼らは後に国会議員となり、また、大臣や県知事となって活躍します)と政治運動を展開するなど、時代の先端を走るような活動をしましたが、やがて、政界を離れて教育の道に志し、一介の代用教員として異郷の地の子供 達の教育に半生を捧げました。
志賀先生は異例の教育的成果を残しましたが、先生のすばらしさは、何よりその人間性の品格の高さにあります。知れば知るほど、その崇高な生き方は、私達にも深い感銘を与え、同郷人としての誇りを抱かせてくれます。
先生の教育姿勢は慈愛に満ち、誰に対しても思いやりが深く、少しも人々を差別するところがなかったと言われています。当時としてはとても考えられなかったような、異郷の地における徹底した平等観と人間愛……時代を先取りしたような普遍的な博愛精神が育まれた根源は、いったいどこにあったのでしょうか。
知れば知るほど人を引き付けてやまない志賀哲太郎の気高さ、それでいて人間味あふれる温かい心情、自らに厳しく他者にやさしいおくゆかしさ……今なお多くの謎に包まれた聖人の足跡をこのつどいで辿って頂ければ幸いです。
平成30年(2018年)1月吉日
益城町 益城町教育委員会 志賀哲太郎顕彰会
*当日は、台中市から劉來旺・大甲区区長をはじめ関係者約10名もお見えになる予定です。
記
◆志賀哲太郎先生顕彰のつどい
・日 時:平成30年2月25日(日)13時〜15時
・場 所:益城町文化会館ホール
益城町木山381-1 TEL:096-286-1511 【交通】自家用車:市電健軍終点より東へ15分(駐車場あり) 産交バス:木山行き「木山上町」バス停下車徒歩1分
・講 演:「台湾に残る日本のこころ─志賀哲太郎と台湾』(仮題) 戎義俊氏(台北駐福岡経済文化弁事処処長・総領事)
・講 談:「ああ、慕わしき志賀哲太郎先生』(仮題) 寿咲亜似氏(肥後の歴史物語と民話の会「語り座」代表)
・参加費:無料
*日台交流会(15時半から17時まで文化会館ロビーで開催) 参加をご希望の方は、2月20日までに下記事務局へお申し込みください。
・お問合せ・お申し込み:志賀哲太郎顕彰会事務局
植山(電話)090-1087-6213 E-mail:ueyama1@seagreen.ocn.ne.jp 折田(電話)090-8399-4854 E-mail:olita@lep.bbiq.jp
・共 催:益城町 益城町教育委員会 志賀哲太郎顕彰会
・協 賛:益城町文化協会 日台交流をすすめる会
【講師紹介】
戎義俊(えびす・よしとし)氏
1953年生。台湾輔仁大学日本語科卒業(1976年)。日本慶応義塾大学研究生修士課程在籍(1983年─1985年)。2013年3月31日から台北駐福岡経済文化弁事処処長〈総領事〉。大の親日家・愛日家として知られ、自ら「えびす・よしとし」と名乗っておられます。九州と台湾の絆を深める活動に積極的に取り組まれ、昨年2月1日に熊本熊本大学で行われた平井数馬先生顕彰会では「台湾に残された日本文化」と題して講演し、参加者に深い感銘を与えました。毎年、九州各県を精力的に訪問し、熊本にも年に50回以上足を運んでおられます。
寿咲亜似(すさき・あい)氏
肥後の歴史物語と民話の会「語り座」(2009年設立)代表・語り手。熊本弁による民話語りや文学作品の朗読など、幅広い内容で活動しておられます。県内各地の民話と歴史話を通じて自ら郷土に対する愛と誇りを育み、先人に学び、その成果を脚本にして多くの人々に語り伝えることを課題としており、また、民話と歴史物語に生演奏を織り交ぜた公演を試み、それらの取組みは、各所で好評を博しています。いろいろな形態で出張公演も行い、語り講座「民話塾」も開催しておられます。
◆志賀哲太郎顕彰会 事務局 〒861-2242 熊本県上益城郡益城町木山556番地20 植山方 TEL:096-286-8268 E-mail:ueyama1@seagreen.ocn.ne.jp ホームページ:http://shigatetsutarou.cloud-line.com/topics/