■日 時 平成21年1月31日(土)13:30〜16:30(13:00開場)
●第一部 映画「台湾嘉南大圳設計者八田與一」(47分)
台湾嘉南農田水利会 製作 (日本語版)
明治19年金沢生まれの八田與一氏は、台湾においては李登輝時代末に、中学
校の補助教材「認識台湾」で紹介され、台湾では最も有名な日本人の一人に
なっています。ただし、日本においては今年、北国新聞社が制作したアニメ
「パッテンライ」(虫プロ)や土木学会のホームページで紹介されています
が、まだそれほど知られていません。
今回、台湾において制作された貴重な映像資料をご紹介します。
【DVDの紹介文から】
台湾嘉南大圳が完成した後、嘉南平原は台湾で最も重要な農作物産地となり
ました。これは、人類の水利工程建設技術が大幅に進歩したからです。この
ダム建設の貢献は台湾の日本人友、八田技師が貴重ない生命を費やしたから
です。彼の一生で一番貴重な、青春で活力のある時間をこの美しい土地台湾
に捧げたからです。
●第二部 「湾生が語る日本時代の台湾」竹市敬二氏(事務局代表)
大正15年、竹市氏は日本の一部であった時代の台湾において生まれ、20歳ま
で生活し、兵役にも従事されました。当時、同じ日本人でありながら、「内
地人」「本島人」と区別して呼称されていた台湾社会はいかなる時代であっ
たのでしょうか。
第3回例会の映画「逍遥日記」で、日本語世代の台湾人の軌跡を観たことを
ふまえ、今回は、一人の日本人の目から見た日本時代の台湾社会を学びたい
と思います。
今回は竹市氏のお話をお聞きした後、現在の日本・台湾関係に関して、気軽
に意見交換したいと思います。
■会 場 大阪市立難波市民学習センター第2研修室
(浪速区湊町1丁目4番1号OCATビル4階)
■申込み ご氏名・お住まいの市町村名を記入の上、メールあてにお願いします。
E-mail:t.forum.kansai@gmail.com
■参加費 1,000円(会場費としてご負担お願いします。ただし、学生・留学生は500円)
*終了後、希望者による懇親会を予定しています。
■主 催 台湾研究フォーラム関西講演会事務局
E-mail:t.forum.kansai@gmail.com
URL http://taiwankenkyuforumkansai.blogspot.com/
●日本李登輝友の会へのご入会−入会申し込みフォームをお使いください
本会へのご入会申し込みフォームをホームページに設けています。これでお手軽にご入
会申し込みができますのでご利用ください。
■ご入会申し込み http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0005.reg
●本誌が届かなくなった方は【解除→再登録】の手続きを
本誌がいつの間にか届かなくなっていたという方が少なくありません。通常は週に3回
以上発行しています。購読を解除したわけでもないのに届かなくなったという場合は、
いったん購読を解除し、それから再登録をお願いします。
1)解除手続き http://melma.com/contents/taikai/
「メールマガジン日台共栄」のマガジンIDは「00100557」
2)メルマ!事務局から「メールマガジン解除完了のお知らせ」が届く。
3)本会ホームページのメールマガジン欄「購読お申し込み」から申し込む。
ホームページ:http://www.ritouki.jp/
4)メルマ!事務局から本登録を完了させる「メールマガジン登録のご確認」が届く。
5)本登録。
6)メルマ!事務局から「メールマガジン登録完了のお知らせ」が届いて完了!
日本の「生命線」台湾との交流活動や他では知りえない台湾情報を、日本李登輝友の会の
活動情報とともに配信するメールマガジン。
●マガジン名:メルマガ「日台共栄」
●発 行:日本李登輝友の会(小田村四郎会長)
●編集発行人:柚原正敬