「馬英九は第一に無能。第二に羞恥心がない。このような人間はすぐに(台湾総統を)辞任すべ
きだ」
こう激しく台湾の馬英九総統を批判するのは李登輝・元台湾総統だ。
馬氏はこれまで李氏を国家安全秘密口座の779万ドルを横領したとして起訴するなど、目の仇に
してきたが、11月の選挙で国民党が大敗したことで、馬氏は国民党主席を辞任したものの、台湾総
統職は維持。これに対して、李氏の馬氏に対する積年の恨みが一挙に爆発した形だ。
台湾各紙が報じたところでは、李氏は今回選挙の結果について、「国民党は民心を大きく失っ
た。政策が悪く、指導者が混乱していることが証明されたのだ。馬英九は党主席だけでなく、総統
も辞任すべきだ。それが国家の指導者としての責任のとり方である」と指摘した。
李氏は台湾内では「ミスター・デモクラシー」とか「哲人政治家」とも賞賛されている人物であ
り、日ごろ温厚な李氏が政敵とはいえ、これほどまでに痛烈な批判を行なうのは珍しい。
これには李氏の馬氏への積年の恨み辛みがある。2011年6月、李氏は国家安全秘密口座資金を横
領したとして起訴されているが、16年前の外交機密に関する疑惑であり、すでに関係者が起訴さ
れ、裁判で無罪になっていたのだ。それなのに、馬氏は検察に指示して、李氏を起訴したのは、嫌
がらせとして言いようがない。結局、李氏は裁判でも無罪を勝ち取っている。
さらに、2014年春、馬政権が中国大陸とのサービス貿易協定を強引に進めたことに、学生らが反
対を表明し、立法院(国会)に突入し籠城した事件で、李氏は直ちに学生の代表と話し合い、解決
策を模索したが、一方の馬氏は話し合いを拒否。力で学生らの運動を封じ込める構えを見せたこと
に、李氏が馬氏に心底失望したとされる。
また、馬氏は選挙結果を受けて「深く反省している」と述べたものの、中国寄りの政策を変えよ
うとせず、10%の支持率もないのに、いまだに総統の座に恋々としていることについて、台湾メ
ディアも「本当に反省しているのならば、辞任すべきだ」(台湾紙「リンゴ日報」)との論調が強
い。
そうした状況の中で李氏が馬氏に「辞任要求」を突きつけたわけで、国民党内でも危機感は強
い。実際、国民党の若手のエースで、次期総統の有力候補とみられていた朱立倫・新北市長は国民
党の主席選挙には出るが、2016年の台湾総統選挙には出馬しないと表明し、間接的にせよ、馬氏の
責任を追及する構えを見せている。
このため、今回の選挙大敗を受けての責任追及が長引けば、「馬英九降ろし」の動きが今後、強
まることが予想される。