るだろう。
大東亜戦争末期の昭和20年(1945年)2月23日、フィリピンのマニラ近郊に上陸したアメ
リカ軍と対峙する海軍巡査隊の隊長として、多くの台湾人日本兵の命を救ったのが警部の
廣枝音右衛門だった。
この廣枝警部に命を救われた部下の劉維添(りゅう・いてん)氏らが未だ戒厳令下にあ
った1976年(昭和51年)9月26日、苗栗県南庄郷にある獅頭山勧化堂(しとうざん・かんげ
どう)にて廣枝警部の慰霊祭を斎行した。以来、毎年欠かさず慰霊祭が執り行われてきた。
4年前、台湾李登輝学校研修団一期生で台湾で活躍中の渡邊崇之(わたなべ・たかゆき)
氏が廣枝警部の事績を知って獅頭山勧化堂を訪れ、劉維添氏と知り合う。
以来、渡邊氏も日本語世代の知人を誘ってこの慰霊祭に参列。今年も9月25日に慰霊祭が
行われるというので、台北駅から獅頭山までのバスツアーのご案内をいただいた。
今年の慰霊祭には本会の「自然と史跡の宝庫・澎湖島を訪ねる台湾4泊5日ツアー」に参
加している人々も参列し、台湾在住のフリーライターである片倉佳史氏ご夫妻も参列され
るという。期日間近ですので、早めのお申し込みをお願いします。
なお、渡邊崇之氏は「マニラ市街戦から受け継ぐ絆のバトン─廣枝音右衞門にみる、遵
法精神を超えた博愛精神」という一文で、この廣枝音右衛門たちの戦いの模様や、劉維添
氏らが慰霊祭を始めたことなどについて記している。いささか長いので、今号と次号でそ
れをご紹介したい。読みやすさを考慮し、中見出しは編集部で付したことをお断りする。
なお、廣枝音右衛門の義挙は日本にも伝わり、昭和52年(1977年)11月、ふみ未亡人も
眠る茨城県取手市内の弘経寺に「遺徳顕彰碑」が警友会有志によって建立されている。
廣枝音右衛門氏の慰霊祭ツアー開催のご案内
大東亜戦争末期のマニラ市街戦での責任を取って自決し、その結果多くの台湾人日本兵
を救った廣枝音右衛門氏の慰霊祭が、今年も苗栗県の獅頭山勧化堂で、9月25日(日)の 11
時から執り行われます。
そこでは、廣枝音右衛門氏の当時の部下で小隊長だった劉維添氏が、約30年前から欠か
さず慰霊祭を執り行っています。5年前からは当時の部下で唯一の生存者となられ、89歳
になられた今年も元気で慰霊祭を執り行われます。
私が4年前に初めて獅頭山に訪れた際、5年前の慰霊祭はとうとうお1人で執り行われたと
いうことをお聞きし、それ以来私も4年間、毎年参加させて頂いています。
ここ数年は、友愛会の日本語世代のお年寄り達20名を募って、ミニバスで旅路に歌を歌
いながらの日帰り旅行を兼ねて参拝して来ました。
今年も友愛会の皆さんはもとより、日本李登輝友の会の皆さん、在香港在住の日本人有
志も参加されますので、李登輝学校校友会の方々も、ご都合がつきましたら是非ご参加く
ださい。
◆日 時:2011年9月25日(日)8時集合、17時頃解散
*当日の混み具合で時間は前後します。
◆場 所:台北駅・東2出口集合
◆参加費:完全実費制1,000元程度(バス代、お布施、精進料理代込み)。当日回収。
◆申込み:http://linkbiz.tw/index.php?option=com_chronocontact&chronoformname=tour
◆問合先:LinkBiz台湾事務局 担当:顔
Tel:+886-2-2511-6310、 info@linkbiz.tw