カテゴリー: 日台共栄
-
明日、青森県支部が許世楷大使を講師に特別講演会
演題は「日台関係の現状と展望」 許世楷大使特別講演会IN青森 「若手議員のあいだでは、中国と台湾のどちらとも仲…
-
風を読む─台湾の独立とは [産経新聞論説副委員長 矢島 誠司]
風を読む─台湾の独立とは 【10月29日 産経新聞】 論…
-
日台航空便、JALとANAが運航へ
【11月2日 NNA】 日本交流協会と亜東関係協会は1日、日台航空協定の改定について合意、調印した。こ の中…
-
【宮崎】台湾との国際定期便開設へ 日台両国が合意
【11月2日 宮崎日日新聞】 宮崎空港と台湾を結ぶ国際定期便の開設が1日、決まった。日本と台湾両国の認可団 …
-
【石川】小松・台湾便、開設で合意
最大週4便、台湾の航空会社運航 民間協会間交渉 【11月2日 北國新聞】 国土交通省は一日、小松─台湾定期便…
-
【島根】台北・出雲チャーター便相互運航
【11月3日 山陰中央新報】 台湾・台北市と松江市の旅行会社が連携し、台北─出雲両空港間で2日、観光客を乗せ…
-
【参加者募集】11月30日から第8回台湾李登輝学校研修団[締切:11月8日]
李登輝前総統が特別講義! 野外視察では野球アジア予選開幕式も予定 李登輝前総統にお会いし、その謦咳に接するチ…
-
【新刊紹介】金美齢著『夫婦純愛』 夫との最後の日々と波瀾万丈の夫婦愛物語
台湾に関心を持つ人で金美齢先生を知らない方はいないと言っても過言ではありませ ん。金先生の夫君・周英明先生がが…
-
台湾名の国連加盟が再浮上?─福田政権は中国の牽制に揺らぐな [岡崎 久彦]
【10月31日付 産経新聞「正論」】 4年前の日本の苦い経験 中国にとって、福田内閣の成立は予想もしなかった…
-
本日、全国書店で『李登輝訪日・日本国へのメッセージ』発売!
先に李登輝前総統の来日記録集『李登輝訪日・日本国へのメッセージ』(日本李登輝 友の会編、まどか出版)が上梓され…