カテゴリー: 日台共栄
-
『李登輝訪日・日本国へのメッセージ』読後感:遊就館で購入して [門田 永稔]
遊就館で購入して─帰りの電車と飛行機の中で一気に読了 韓国・李登輝学校日本…
-
しめやかに第3回台湾出身戦歿者慰霊祭を斎行
宇都宮鐵彦氏が烈々たるも真心こもる祭文を奉読 今年で3回目となる「台湾出身戦歿者慰霊祭」が12月9日、李登輝…
-
全日本学生文化会議と台湾と日本について勉強 [薛 格芳]
全日本学生文化会議と台湾と日本について勉強 日本李登輝友の会青年…
-
『李登輝訪日・日本国へのメッセージ』読後感:李登輝先生の薫陶 [島村 惠子]
李登輝先生の薫陶 日本李登輝友の会会員 島村 惠子 私は李登…
-
『李登輝訪日・日本国へのメッセージ』が増刷決定!
10月末に全国書店で発売された『李登輝訪日・日本国へのメッセージ』の売れ行きは 好調です。版元のまどか出版から…
-
国連加盟に向けた「公民投票」をめぐる動き [松本 充豊]
来年3月の総統選挙の際に、台湾では住民投票が行われる予定です。中国は「独立の動 き」として、アメリカは「現状を…
-
台湾の住民投票問題に誤ったシグナルを送った高村外相 [柚原 正敬]
訪中している高村正彦外相が12月3日に胡錦濤国家主席と会談した際、胡主席から「日 本が(台湾当局の)国連加盟に…
-
ダライ・ラマ14世との会見中止 問われるヴァチカンの姿勢 [曽野 綾子]
作家の曽野綾子氏が産経新聞に連載している「曽野綾子の透明な歳月の光」で、ダラ イ・ラマ14世と、ローマ法王との…
-
12月17日(月)、台湾総統候補の謝長廷氏が東京で日本語講演
謹啓 深秋の候、皆様には益々ご健勝のこととご拝察致し、心よりお慶び申しあげま す。 さて、私共が永い間待…
-
李登輝前総統が「週刊 東洋経済」の「長老の智慧」で連載を開始!
第1回は台湾の基礎を築いた後藤新平の独自の精神性について 東洋経済新報社が発行している「週刊 東洋経済」の最…