「台湾の声」【台湾語講座】名古屋の栄中日文化センターで4月より開講! 以下の内容は主に次のURLの内容を、主催者が公開した表記のまま引用したものです。なお講師が会長を務める「中国語文学会」は、日中国交正常化以前、日本にお …

【台湾語講座】名古屋の栄中日文化センターで4月より開講! 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,

 在日台湾婦女会の初代会長をつとめられた郭孫雪娥さんが2月24日に逝去されました。会長時代には日本李登輝友の会の理事もつとめていただき、在日台湾人女性陣の要として大変お世話になりました。謹んでお悔やみ申しあげますとともに …

郭孫雪娥・在日台湾婦女会名誉会長が逝去  王 明理(在日台湾婦女会理事) 続きを読む »

タグ: , , , , ,

 日台間の交流のバロメーターには姉妹都市などの都市間提携や鉄道提携、学校提携、修学旅行などあるが、往来者数もその一つ。  2月25日に交通部観光局および台湾観光協会が発表した観光統計によると、2019年の往来者数は707 …

2019年の日台間往来者は約35万人増の708万人 続きを読む »

タグ: , , , ,

【WEDGE infinity:2020年2月28日】  李登輝が台湾社会に大きく貢献したもののひとつに、全民健康保険制度がある。1995年にスタートした「全民健康保険」は、全国民はもちろん、居留証(外国人登録証に相当) …

台湾の新型コロナ対策が「善戦」しているワケ  早川 友久(李登輝元総統秘書) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,

【知道中国 2038回】                       二〇・二・念八 ――「理屈に拘泥せざる支那人の心境を、余は面白しと感じたり」――遲塚(4/5) 遲塚金太郎『新入蜀記』(大阪屋號書店 大正15年) 排 …

――「理屈に拘泥せざる支那人の心境を、余は面白しと感じたり」――遲塚(4/5)遲塚金太郎『新入蜀記』(大阪屋號書店 大正15年) 続きを読む »

タグ: , , , , , , ,