月: 2018年10月
-
【日本榕社】第18回台湾文化研究発表会(拓殖大学2018年11月4日)
第18回台湾文化研究発表会(拓殖大学2018年11月4日) 台湾文化に興味を持つ方(台湾人、日本人、外国人可…
-
【日本榕社】第18回台湾文化研究発表会(拓殖大学2018年11月4日)
第18回台湾文化研究発表会(拓殖大学2018年11月4日) 台湾文化に興味を持つ方(台湾人、日本人、外国人可…
-
京都・妙心寺と嘉義・新港奉天宮の交流に湾生住職が仲立ち
京都にある臨済宗妙心寺派の大本山妙心寺の霊雲院(れいうんいん)住職の則竹秀南氏は台南生まれの「湾生」で、則竹氏…
-
日本は私たちを忘れなかった 10月20日に台湾少年工来日75年記念歓迎大会
今年は台湾少年工が昭和18年(1943年)に来日して75年の節目の年となることから、李雪峰・台湾高座会会長ら元…
-
【10月27日】森敬恵「子育て講座」~歌の調べにのせて~
【10月27日】森敬恵「子育て講座」~歌の調べにのせて~ 平成30年10月27日(土)午後2時~4時 京成青砥…
-
【10月27日】森敬恵「子育て講座」~歌の調べにのせて~
【10月27日】森敬恵「子育て講座」~歌の調べにのせて~ 平成30年10月27日(土)午後2時~4時 京成青砥…
-
――「支那人は不可解の謎題也」・・・徳富(28)徳富蘇峰『支那漫遊記』(民友社 大正七年)
【知道中国 1803回】 一八・十・仲三 ――「支那人は不可解の謎題…
-
つくる会日本史検定講座のご案内
つくる会日本史検定講座のご案内 第九期日本史検定講座受講生募集開始! 今期のテーマは「目からウロコの大東亜戦争…
-
【9月9日】台南市に王育徳記念館が開館
【9月9日】台南市に王育徳記念館が開館 台湾独立建国聯盟日本本部委員長 王明理 去る9月9日、台南市の呉園(…
-
【9月9日】台南市に王育徳記念館が開館
【9月9日】台南市に王育徳記念館が開館 台湾独立建国聯盟日本本部委員長 王明理 去る9月9日、台南市の呉園(…